0歳1ヶ月のおでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月のおでかけについての悩み・相談・質問一覧(196件)
- 生後1ヶ月の子を完母で育てているものです。(もともと完母へのこだわりはありませんでしたが母乳過多ぎみで張りがすごかったため現在完母です) 産後まもなくから母乳の分泌が看護師さんからも驚かれるほどで、2日目からガチガチにお...
- 自分には生後1ヶ月の子供がいます、1ヶ月検診は連休明けですが先日の19日に1ヶ月を迎えました。 ここで質問、よくネット上などには1ヶ月ぐらいから外気欲などと書かれていますが、長距離の外出は3ヶ月ぐらいをめどにとかかれていま...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいて完全母乳です。 4~5日前から、今まで授乳の間隔が1時間だったのが2時間くらい空くようになりました。 3日前からうんちが出ていません。 おしっこはちゃんと出てます。 夜中にうなったりいきんだりし...
- こんにちは。 生後一ヶ月の赤ちゃんを完母で育てている新米ママです。 授乳していると、すっごいお腹空きますよね? なので、妊娠前よりは食べる量が増えました。 出産後、母乳で育てていても痩せた人、 逆に太ってしまった人様々です...
- 6月に初めての出産で、男の赤ちゃんを 授かりました。 結婚9年目、体外授精を経ての待望の赤ちゃんです。 しかし、泣いてる事が多く、 授乳以外の時間をどのように、過ごして いいのか分かりません。 母乳メインの混合です。 ...
- もうじき、生後2か月の女児がいます。 生後1か月の頃に、しんどさで、おっぱいをまる2日、お休みしてしまいました。 生後20日にようやく乳首を咥えてくれるようになり 出が悪かったため、頻回授乳をがんばって ようやく午前中の...
- 8ヶ月の第一子を育児中です。 義父母の前のめりの姿勢が苦痛です。 義父は会社を経営していて主人はその後継者息子はそのまた後継者ということになります。 義父母が主人に、息子の幼稚園について言ってきているそうです。「A幼稚...
- もうすぐ生後4ヶ月になる娘の目について質問・相談させてください。 生後1ヶ月くらいから眠いときとか寝てるときなどにふと白目をむいたり、眼球が上にいたりしています。 生後4ヶ月になりそうな今も眠そうなとき、授乳な...
- もうすぐ生後一ヶ月の赤ちゃんがいるんですけど、歩いて片道五分もかからないようなとこに散歩ってまだ早いですかね?
- 自閉症の四歳の息子がいます。 毎日ヘトヘトでストレスが溜まって、相談したり話し合える人がいないので、 ここで吐き出させて下さい。 息子は「ダメだよ」と言われたり注意されるとキレます。 物を投げたり、凄い顔で叩いてきます。...
- 生後1ヶ月女児の授乳のタイミングについて、迷うことがあります。 最終的には母乳中心の混合(家族に預けるときや疲れたときなどのみミルク)にしたいと思っています。 退院時、生後2週目、生後3週目、とほぼ1週間おきに産院の母乳...
- 生後2ヶ月半の赤ちゃんを姑と姪っ子に預けて面倒を見てもらうつもりだった旦那にムカついています 帰省で義実家(私にとって)に帰ったのですが、姑と姪っ子が子守するのを楽しみに待っていたそうです。が、私は正直、2人に預けて外出...
- 生後1ヶ月の新米ママです。 母乳が事情があって出ないので、ミルクで育てています。 近々、長時間の外出をする事になりました。水筒にお湯を入れて持って行こうと思うのですが、そのお湯は熱湯がいいでしょうか?70度くらいがいい...
- 里帰り出産を終えた初産婦です。 先日元職場の同僚に出産報告をしたところ、私が実家にいる時に数名で赤ちゃんを見に来たいと言ってくれました。 しかしそれを実母に伝えたところ、「なんで実家にまで来るのか、非常識だ。あなたも嫁に行...
- 申し訳ありませんが質問ではありません。 同じような境遇の方がいたらお話がしたいだけです。 11歳と生後6か月の子を持つ母です。 上の子と下の子で年齢が離れており、下の子は女の子のため、今後、大きくなったら一緒に買い...