0歳7ヶ月のおでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月のおでかけについての悩み・相談・質問一覧(44件)
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 始めまして。 今生後7カ月半の子供がいます。 離乳食を5カ月半くらいから始めて手作りの物は お粥 人参 玉ねぎ じゃがいも ほうれん草 かぼちゃ ブロッコリー トマト リンゴ バナナ 鯛 豆腐 納豆 ヨーグルト BFは ...
- 2歳3ヶ月と生後7ヶ月の姉妹を連れて、お盆の時期に、東京から名古屋まで帰省する予定です。 片道だけ、母親である私一人で、子供たち二人を連れていかなければならないのですが、可能でしょうか。 トータル二時間半で、乗り換えは...
- 赤ちゃんの昼夜逆転について教えて下さい。 生後7ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。最近夜泣きが酷く疲れはてています。 夜は30分~1時間おきにおき、朝方の4時半を過ぎるとなぜか30分も寝ません。もう眠くないのか?と起こして見...
- こんにちは。 生後7ヶ月半になる息子がいます! 新生児の頃から全く寝ません。 新生児の頃が一番酷く5~10分で起きます 1日の睡眠時間が合わせると2時間もあるかないか くらいでした。 何か原因があるのかと思いいろんなことを...
- 生後7ヵ月の息子が哺乳瓶でミルクを飲まないことでのご相談です。 この春から、保育園に通園しているのですが2週間が経過しても全く哺乳瓶で粉ミルク を飲まずに困っています。。 生後4ヵ月までは混合だったので、その頃は哺乳瓶...
- 生後7ヶ月になる息子が5日ほど前に後頭部を強打しました。 まだ一人でお座りができないのですか、練習させようと思って座らせて、手を離した瞬間にすごい勢いでフローリングの床に後ろに倒れてしまいました。 その直後大泣きして、...
- Qもうすぐ生後7ヶ月の子がいます。 現在、BCGとヒブ2回が終わっており、今週ヒブ3回目を受ける予定です。 通っている小児科では「次は4週間後にヒブですね~」と、ひとつの種類が終わってから 次の種類のもの(次は肺炎球菌だと言...
- 生後7か月の娘に障害があるかもしれなく、悩んでいる母親です。 近所では産前から親しくしている先輩ママ達が数人おり、 『首はすわった?』『寝返りは』『ハイハイは?』などと毎回聞かれる仲です。 首は4か月で座ったので...
- 生後7ヶ月の男の子です。 生後2,3ヶ月までは気になりませんでしたが、最近、頭皮のフケというか、地肌に黄色っぽくかさぶたのようなものが気になります。例えて言うなら、日焼けした頭皮が脱皮するような・・・? 入浴の際にも、...
- 生後7ヶ月の子がいます。 ベビーカーが大嫌いで、乗せると必ず大泣きしてしまうので、お出かけのときはいつも抱っこ紐です。 ただ、来年の4月から私が仕事に復帰するため、子供は保育園に入れる予定です。 自宅から保育園まで歩くと...
- 生後7ヶ月です 今38度8で寝てるのですが 咳をして鼻水で息苦しそうにしています 頻繁にぐずって泣いて寝ての繰り返しです こういった場合 救急でみてもらったほうがいいのですか? 様子みておくだけで大...
- 生後7ヶ月になる娘の母親です。 典型的な核家族の為、子供に刺激をと思い、生後5ヶ月になる頃から育児サークルや児童館などに通っているのですが、、そこで知り合ったママとの付き合い方について相談させて下さい。 私は大勢で群れ...
- 肺炎球菌の予防接種の回数と定着率の違いについて 肺炎球菌の予防接種ですが 生後2カ月~6カ月までは 3本+1本 生後7カ月~ は 2本+1本 と減っていきますが 定着率はどうなんでしょうか??? 1歳すぎると1本...
- 【赤ちゃん】外出時のおむつ替えマナーについて お尋ねいたします。 現在生後7ヶ月の赤ちゃんを育児中です。 ★子連れで外食の際、だいたいは個室の座敷を予約するのですが、 トイレにおむつ替えの台がない場合は、 その場でおむ...