0歳8ヶ月のおでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳8ヶ月のおでかけについての悩み・相談・質問一覧(26件)
- 生後八ヵ月の男の子がいます。 今月から保育園に行きはじめました。 そこで困った事が… (1)哺乳ビン&マグを一切受け付けず、ミルクが嫌なのかと思いきや、中身を母乳に変えても受け付けず(-ロ-;)離乳食と一緒に飲むお茶...
- 初めまして。 1歳8ヶ月の息子がいます。 一歳半検診でひっかかり、毎日悶々としています。 検診では、息子はどの程度遅れているのか、いつまでに、どの位の事が出来ればいいのか等、保健師さん、言語聴覚師さんに尋ねましたが、やんわ...
- 未就園児のいるみなさん、毎日どんなふうに過ごされていますか? わたしの場合 ・3歳男児、0歳8か月女児持ち ・0歳児は、完ミルクと離乳食が2回食 ・3歳男児は、おむつが外れておらず、家の中では日中布のトレパンと、寝るとき...
- せ生後八ヶ月の赤ちゃんがいます。うつ伏せ嫌いで寝返りは数回でしなくなり、それからは仰向けで動く背バイをするようになりました。あまりうつ伏せをさせて来なかったからか、手足が他の赤ちゃんに比べて肉付きがないようにみえます。うつ...
- はじめて質問させていただきます。 私はシングルマザーで息子が生後8ヶ月から別居、養育費なし連絡もとってません。もちろん息子は父親の事を何も知りません。 今まで息子に父親の事を聞かれたことがなく私も触れずにきました。時に...
- 生後8ヶ月の娘の睡眠がめちゃくちゃで不安になっています。 1日の流れは、 8:30起床 10:30~11:00昼寝 13:30~16:30昼寝 20:00~21:00夜寝?? 23:00就寝 4:00~5:00おんぶ 5...
- 生後8ヶ月の娘がいます。 3ヶ月で寝返り、5ヶ月でお座り、ギリギリ7ヶ月でズリバイ、最近たまーにつかまり立ちをしようとしています。ズリバイも物で気を引いたりしないとほぼせず、ハイハイはまだできません。 人見知り、場所見...
- 今、生後8ヶ月の女の子のママです。約1ヶ月近く早く産まれた為体重は2216しかなく、ミルクも月齢並みには全然少ないけど元気一杯です。六ヵ月から離乳食をはじめました。量は少ないですが嫌がらず食べてたのに、はじめて1ヶ月位で乳...
- ご教授いただければと存じます。 先日双子の下の娘が1回の検査で広汎性発達障害&発達遅延の可能性を指摘され養育センターを紹介されました。 その紹介状には妻に対して甘い考えなので強く養育センターに行くよう指導したと書かれてお...
- 娘に友達を作ってあげたい。 お姑さんに子供を支援センターに連れて行ってほしいとお願いするのは 図々しいですか? 現在1才3ヶ月の娘がいて 子供はお姑さんに預けて働いています。 主人の実家で同居しています。 ママ友いない...
- 生後8ヶ月の子供です。 今日炎天下の中、水遊びをさせてしまい、日焼けで背中が赤くなってしまいました。時間にすると30分位ですが、私の考えが甘くただただ反省するばかりです。赤くなったのに気づいてから、シャワーで冷やしアイ...
- 生後8ヶ月の子供の寝る前のミルクを飲ます時間が今のままでいいのかわかりません。 6時 起床 7時 ミルク200ml 11時 離乳食+ミルク100ml 14時 ミルク200ml 17時 離乳食+麦茶(20~30ml)(...
- トレーニングマグで飲ませたいのですが・・。 もうすぐ生後9か月になる男の子がいます。 母乳が出なくなってきたので赤ちゃん用のお茶やお水をあげ始めたのですが全く飲んでくれません。 哺乳瓶も嫌がってダメ、トレーニングマグ(生後...
- タイトル通りです。 生後8ヶ月の子供がいます。 長年不妊で悩んでおりやっと子供を授かることができました。 私の親にはたま~に子供を預けて2時間ぐらいの外出をすることがあるんですが、旦那の親に子供を預けて外出す...
- 生後8ヶ月の子供がいます。最近足の親指の爪が反ってきたことに気づきました。 2日前に爪の下から2/3くらいの位置が白くなり、2枚爪になり剥がれるような感じになりました。 爪を短くして靴下を履かせて様子をみていました、今...