2歳9ヶ月のおでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳9ヶ月のおでかけについての悩み・相談・質問一覧(51件)
- 娘が何か発達系の障害なのか心配です。 現在2歳9ヶ月ですが、落ち着きがないです。 言葉の遅れなどはありませんが、 保育園の先生から会話が噛み合わない時がある。 注意しても、よくわかっていない様子。 お友達との距離感がわ...
- 2歳9ヶ月の娘がいます。赤ちゃんの頃から敏感で、今も添い寝から離れると5分と持たず泣き叫ぶ子です。医師から夜驚症と診断されています。年齢が上がれば落ち着くからと薬は使っていません。 健康面では全く問題なく愛想よく、体力...
- 2歳9ヶ月の男の子がいます。言葉は遅かったのですが、最近になって3語文までは話すようになりました。 言葉に関してはもう少し様子を見守ろうと思いますが、思い通りにならないときの癇癪がひどいです。先日は親子遠足がありましたが、...
- 2歳9ヶ月の男の子のママです。 息子の発達、接し方で悩んでいます。 言葉がまとまらず読みにくかったらすみません。 今の発達状態としては ・言葉が遅い(最近やっと単語がでてきました。ママ、パパ、ブップ、わんわん、バナナなど...
- 2歳9ヶ月の息子のことなのですが、 良かったらアドバイスお願いします。 1ヶ月くらい前から、急に虫を怖がるように なりました。 それまでは苦手なものの、虫がいても避ける程度だったのですが、 急にギャーギャー泣くように...
- 2歳9ヶ月の発達障害の娘がいます。 人やモノへの興味が薄く、どうやって遊んであげたらいいのかがわかりません。 公園へ連れて行っても、前はできたブランコやシーソーが乗れなくなってしまいました。 娘が絵本を見ている時に寄って...
- 2歳9ヵ月になる娘がおります。 今年度の4月入園で認可は通りませんでしたが、認証保育園に2つ空きが出たのでどちらかに 通わせる予定です。 両方、家からは7分ほどの距離で、保育料はあまり変わらず、給食やおやつも手作りで、...
- 2歳9ヶ月の娘がいるのですが、娘の行動や言葉がまだまともに喋れないことで病院などで相談しようかと思っているとこです。 保育園には通ってますが、特に保育園の先生からも何も言われることは今のとこありませんが、私から見て違...
- 2歳9カ月の子の母です。 思い通りにいかないと泣く、わめく、叫ぶで、 要求を通すまでとにかくしつこく、手に負えません。 昨日は、夕飯前にお菓子を欲しがってきたので 「夕飯前にお菓子はだめ!」と言って、夕飯の支度をしていた...
- 現在2人目妊娠14週です。 2歳9ヶ月の男の子がいます。 妊娠発覚時から出血が続き、10週までは自宅安静で過ごしました。 出血が止まってからは、経過も良く、以前と変わらず生活しています。 息子は公園が大好きで、午前中に2...
- 2歳9ヶ月の息子がいます。やりたい事ができないと、泣いて怒ることもありますが、良く食べ、眠り、穏やかな性格だと思います。 いけない事や、守らなくてはいけないことなどは、しっかりとしつけるようにしていますが、とても甘えん坊...
- 2歳9カ月の娘をもつ母親です。 発達が全体的に遅く、歩いたのは2歳の誕生日頃から。いまだに走ったりジャンプしたりすることはできません。 7月頃から療育に通いはじめ、先日療育手帳の交付のため、センターに行きました。 発達検査...
- 2才9ヶ月になる娘の母です。 先月くらいから娘が自分から「トイレに行く」と言うようになったので、 今月に入ってからお昼寝や長時間外出を除いて 家にいる時や日中は、ほぼ布の普通のパンツを履かせています。 まだおしっこ...
- 2歳9ヶ月の子供にイライラしてしまい、今日平手打ちしてしまいました。 もちろん力加減してます。 叩いちゃだめですよね。。。反省です。 最近子供を叱ってばかりです。 叱り疲れました。 2歳前半はとても聞き分けの良い...
- はじめてこちらで質問致します。二人の子を持つ母親です。2歳9カ月の男の子と10カ月の女の子がいます。ここ数日前から息子が手のひらをなめて(唾をつけて)その手で目を擦るしぐさをし始めました。擦ると言うよりもなでると言ったほう...