10歳のおでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
10歳のおでかけについての悩み・相談・質問一覧(142件)
- 今日、知らない人に注意されてしまいました。 小4の妹がいる中2の兄です。 今日の深夜に妹がトイレ間に合わなかったと僕に言ってきたので着替えてもらい僕の布団で寝かせました。そして僕は家の鍵を閉めて近くのコインランドリーに行...
- 小学四年生の女の子を持つ母親です。 子供との接し方、自分の感情が分からなくなってしまったので相談させてください。 昨夜、娘に私のスマホをロック解除されLINEを見られました。 誰とのLINEをどこまで見たのかは分かりませ...
- 子どもが10歳くらいになると、周りの子達の持ってるものと自分持ち物の比較とか出来るようになります。 色々把握し始めたくらいの娘に 「何故ウチは貧乏なの?」「同じクラスの方たちはみんなもうスマホとかパソコンでYouTube...
- 小学5年生の息子のおねしょ対策について相談させてください。 小学5年生の息子がいますが、まだおねしょを週に1~2回のペースでしています。(通院しながら様子を見ている状況です。) 1年半くらい前までは、子ども用の紙おむつ...
- 『コドモのコドモ』って漫画みたいに 周りに小5で妊娠する子がいたら 親は気づくんですかね?? 小5だとまだ生理すら来ていなくてもおかしくない年齢だから 生理が来てない、といってもまだ体が未熟だから周期が安定してないことも...
- パティシエのご経験がある方に、アドバイスをいただきたくご質問させていただきます。 4年制大学の4年生、女性です。一般企業への就職活動をする中で、やはり幼少期からの夢であったパティシエになりたいとの気持ちが明確になり、厳しい...
- 私の娘は10歳です。 同じ小学校に主人の妹さんの娘がいて、学校に従姉妹と伝えている為にクラスはいつも別です。 上記の二人は小1まで遊んでいましたが、その後は娘の友達の中に姪がたまに入って遊ぶと娘の友達と姪が毎回トラブルに...
- 10歳前後の児童のランドセルが重いのはなぜ、 ランドセルにぶら下がる袋が多いのはなぜ、学 校に保管できないのはなぜ、「ランドセルとぶ ら下がる3個の袋そして両手に工作の品、歩き つらいしヘルニアになりそうだ。」帽子に上靴 ...
- シミそばかすに効く化粧品を教えて下さい。 小学四年生からサッカーをしていて日焼け止めなどをちゃんとつけているのですが、汗で結局落ちてしまいいつも意味がなく夏が終わってしまいます。ここ2、3年でシミやソバカスが軽く出てきまし...
- 小学4年生の甥っ子は、3人兄弟の末っ子です。 ゲーム大好き、ご飯もお菓子も大好き、明るく元気で活発な子ですが、 我が強くルールが守れません。 幼稚園に通っているころから親の言うことを聞けず、注意した母親を睨みつけることもあ...
- いつもお世話になっております。 本日、小学4年女子の子どもが友だちに叩かれたと帰ってきました。 その友だちは、誕生日会をお互いに呼びあったりしておりますが、高額なプレゼントを要求する子です。 今年のその子の誕生日会で、3...
- 4年生の子ども(男)と二人で暮らすシングルです。 金の無心しかしない身内しかおりませんので、絶縁しております。 2歳から二人きりの暮らしで日頃からへとへとに疲れ、小さいころ普通の家族が行くような 旅行やレジャーに連れて...
- 中1の娘が親に隠れて自分の部屋でお菓子を食べたりジュースを飲んだりします。 小学生の頃だらしなく飲み残しや食べ残しを部屋に起きっぱなしにして、虫がわいた事から一切部屋での飲食は禁止しました。しかし5年生くらいから机の中...
- 私は妊娠5ヶ月と2歳の子供がいる主婦です。 子供は未就園で活発なので、毎日家の前でプールやボール遊びをさせています。 住宅密集地で昔からこの土地にある家なので、嫁いで数年の私でも隣近所何軒かとは顔を合わせれば話をします。 ...
- 近所の大型マンション同士の谷間に小さな公園があります。 小5の息子の友達がそのマンションに住んでいるのですが 「その公園で夏休みは朝5時からお父さん、兄弟と野球の練習をしている。一緒にやろう。」 と誘われて行きたがって困っ...