10歳のおでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
10歳のおでかけについての悩み・相談・質問一覧(138件)
- 新4年生の一人息子がいます。 今日始業式でした。 ランドセルか手下げカバンで登校か分からず手下げで行ったら 途中で皆ランドセルだったと家に戻ってきました。 持ち物は筆記用具と連絡帳を持っていきました。 帰ってくると、赤白...
- さかな君に憧れている10歳の子供に「さかな君の帽子」を手作りしたいのですが、定番のデザインからアレンジしようと考えています。一番適してるデザインの原型の名前の教えて頂けます様にお願いします。(キャスケードとか)くれぐれも宜...
- 10歳と2歳の男の子がいますが、二人だけのお留守番について質問させてください。 休日は私(妻)が仕事の為、子供たちは父親と過ごします。その間旦那はまあ子供たちにお昼を食べさせたりするのですが、ここ2ヶ月程、私がいない間旦那...
- はじめまして。 大学4年生女子です。 長くなりますが、最後まで読んで頂けると幸いです。 今回悩んでいるのは前回の生理後約3週間で生理とは違う出血があり、その後生理が来ないことです。 前回の生理開始日が8月11日深夜で、...
- 5年生の男の子達で、サッカーをしています。 主に学校で活動しているお父さんコーチのチームなのですが、コーチたちが2人をまったく 見分けられません。 1年生から入っていて、ほとんど無欠席、2人ともそれなりのプレイをしていると...
- 明日、JA主催の田植え体験に参加してきます。 参加者は両親とこども二名(小1と小4)ですが、なにぶん初めての体験故 服装・持ち物ともに何を用意していこうかとあれこれ迷っています。 JAの担当者の方からこれだけは是非!とい...
- 夫は今10歳以上年上(おそらく38前後)の女性と不倫中です。 夫も相手の女性も、相当あざとく、したたかで、不倫場所はカラオケの個室やインターネット喫茶のファミリールームなどを使用し、 暗いうちに帽子を目深にかぶった状態で別...
- 日能研に通い始めたのは小学校4年生の春からです。現在も小学校四年生です 成績があがりません。 親が一緒に勉強見たほうがいいのでしょうか?一人で任せての勉強はまだ無理でしょうか? どう 勉強を見ればいいのでしょうか?日能...
- Q2児の母です(OKWaveに来るのが久しぶりです^^;) 愚痴のようにもなりますが、なにかお言葉をいただけたらと 思い来ました。 長男小5息子について悩んでおります 自分で習いたいと、習い事が2つしています ...
- はじめて質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 正月の集まりに幼稚園の甥と小1、小4の姪が来るのですが 今年はお年玉のあげ方を少し工夫してみようと思いまして 以前雑貨屋で買った宝箱にお菓子を詰めて、その上にお年...
- 毎年私の母が夜面倒見てくれていましたが、 今年旦那の転勤でみてくれる人がいません。 家でと思うのが普通なんでしょうがこの日は二人きりで仲良くお酒をっ・・・て ずっと思っていました。今年13回目です。 娘が小6。息子...
- 小4の息子の担任の先生についての相談です。 私と同年代(30代半ば)の若い女性の先生で、家庭訪問や参観日のときなど、口調も穏やかで、とてもやさしそうなおとなしい印象の先生だという雰囲気を持っているのですが、 子供の口から...
- Q小3の娘です。 よく物をなくしたり、何日か前にあった出来事を忘れてしまっていることがあります。 「ほら、~したやん!」って私が言っても、「は?え?」って言います。 「~で~したやん!」って私が言うと「あ、あ~!」って思い出...
- 小学校4年生の母親です。 同じクラスにちょっと教育熱心な方がいます。 私よりも年上で、普段の日もよく学校にも行っている 息子をとても可愛がっている様子のお母さんなのですが、 学校の登校日に、塾の夏期講習で学校を休んでい...
- 先日『小5娘が登校しようとしません』で質問させていただいたきました。 その後、娘と話をして、担任の先生とも話をしました。 娘は始業式の後の水泳大会がイヤで登校したくないとのことでした。 担任の先生は、登校するのが一番の...