3歳0ヶ月〜2ヶ月の性格・特徴についての子供の悩み・相談・疑問から探す
性格・特徴についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
3歳0ヶ月〜2ヶ月の性格・特徴についての悩み・相談・質問一覧(40件)
- (長文です) 3歳1ヶ月男児、保育園に通っています。 担任の先生から、我が子の発達について専門の先生を保育園に呼んで見てもらってもいいですか?と言われました(他にも何人かいるので提携機関の方に来てもらうそうです) 担任...
- 初めまして、よろしくお願いします。 現在3歳2ヶ月になる娘を保育園に預けています。 0歳の頃から保育園に預けていますが、1歳クラスに進級し、担任が変わってから娘が私の胸から離れず保育園を怖がる様になり、転園しました。 次の...
- 3歳2か月の男の子です。 自治体の1歳半検診で、発育の遅れを指摘され、 こども発達相談に何回か通い、療育センターを進められ、 そこで自閉症スペクトラムと診断されました。 息子は年齢の割には、言葉が遅く、しゃべり方も幼いで...
- 3歳2ヶ月の男の子の母親です。息子の行動に関し、発達障害?ただの個性?と疑問に思うところがあります。 詳しい方、お考えを聞かせて貰えませんでしょうか。 ・特定のマークに執着する 1歳~2歳までで今は無くなりました ・...
- 3歳2ヶ月になる息子がいます。 とても怖がりで、慎重です。穏やかですが、少しおとなしい気もして自閉症なのではと心配しています。普段の様子を書きますが、疑わしい症状はありますでしょうか。 ・遊園地の小さい子が喜びそうな乗...
- 3歳2ヶ月の息子のことです。 ・円を書けない…お絵かき自体自分ではあまりしない。 ・階段を手を使わず登れない。 ・ハイハイをする。(家でも外でも) ・ボタンは大きさに関わらずとめ・はずしが出来ない。 ・一人で着替えが出来な...
- お世話になります またおかしなタイトルでの投稿なのですが…。 先日、主人が付き添って、3歳1ヶ月の息子が三歳児検診を受けてきました。 検診の内容は自治体によって違うと思うのですが、私のところでは、目の検査、それにカー...
- 3歳の娘の肥満体系が心配です。 現在86cm、14kgの3歳0ヶ月の娘のお腹ぽっこり肥満体系を心配しています。出生時3400gでドデっとしたぽっちゃり系で、そのまま現在まできてしまったという感じです。立ったら、歩くようにな...
- 3歳、アスペルガーなのか個性なのか。 3歳1カ月の男の子がいます。 幼稚園や保育園にはまだ通っていません。 もうすぐ3歳検診があります。 背は成長曲線ギリギリに低いです。 走るのは遅いけどジャンプもできるし身...
- お世話になっております。 1歳11ヶ月(今月末で2歳)の男児の母親です。イヤイヤ期全開の息子と一日過ごすのが最近しんどくてたまりません。 この時期は成長の個人差があるというのは分かってはいますが、うちのこどもより数...
- いつもお世話になっております。 よろしくお願いします。 今日、息子1歳10ヶ月(3月末で2歳)のおむつを買いに某あかちゃん用品店に行きましたが、何故か店に入った時から店を出て車に乗るまで大絶叫で泣き喚いてました。 ...
- こんにちは。 3歳2ヶ月の息子のことで、相談いたします。 洋服の着脱や靴、食事など、「自分でやりたい」という気持ちがほとんどなく、「できる限り、ママにして欲しい」という気持ちが強い子どもです。 食事についても...
- 3歳2ヶ月と4ヶ月の息子がいます 長男についてなのですが、お友達と遊ぶ際、自分の思い通り動いてくれなかったり気に入らない事があるとすぐにカッとなり怒鳴り声をあげたり、掴みかかって怒ります。 いつもそれが気になり...
- 3歳1ヶ月の息子なのですが、すぐ怒るし、叱ると逆切れします。 素直さが全然ありません。 口が達者で、大人が言うような台詞で言い返してくるので、他人様から見れば、かわいくない、ひねくれた感じだと思います。 今日自宅...
- 3歳2ヶ月の娘です。今まで夜は必ず添い寝をしてきました。寝つきの悪い子で、最低30分、長い時は1時間半ぐらいしていました。 活発な子なので、未だにお昼寝を1時間半~2時間してしまいます。 ある夜、とても眠そうにして...