2歳7ヶ月の授乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳7ヶ月の授乳についての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 5歳の男の子ともうすぐ2歳7ヶ月になる女の子がいます。 共働きなので、2人とも保育園に通っています。 実は日曜日の夕方から、おしゃべりな娘が今まではすらすら話していたのに突然「どもる」ようになりました。 上の子は、言葉も...
- 現在2歳7か月の子供がいますが、出産後3回しか生理が来ていません。 1歳10か月の時に断乳し、6か月後に産後初の生理が来ました。 その8週間後に2度目が、3度目はその6週間後に来ました。 断乳後3ヶ月くらいに1度婦人科を受...
- いつもお世話になっております。 現在、2児の男の子のママです。 長男(2歳7ヶ月)は冬の子で、今回悩ませてる次男(生後3週間)は夏の子で体重も3854gで産まれ、今はもう4kgありますが体系は身長もあるので華奢です。。。...
- 2歳7ヶ月の男の子と5ヶ月になる女の子がいます。 どちらも保育園等には預けていません。 そろそろ下の子の離乳食がはじまりますが、1日のスケジュールで悩んでいます。 完ミのため、ほぼ決まった時間にミルクを飲ませています。 ...
- 子供がお腹にいる時に、心拍数が下がり帝王切開で出産しました。出産後に卵膜付着だった事が分かりました。卵膜付着とは、臍帯が胎盤の上に付着せず胎盤の存在しない卵膜上に付着してしまう異常です。その為、圧迫によって血流が急速に悪く...
- 鬱病でしょうか。 現在2歳7ヶ月と6ヶ月の男の子の育児中。 昨日、いろいろと言い訳してはみがきをなかなかさせない息子にプチンと切れて、本人の目のまで本人の歯ブラシ2本、その辺にあったボールペンを折ってしまいました。 次...
- 8歳の息子と2歳7ヶ月の娘の父親です。 相談は娘のことです。 ここ1年ぐらい前からいろいろと言葉を覚え、自己主張が強くなってきました。それは成長しているということでよいのですが、とにかく娘の泣き声がうるさくて、私が我慢...
- 1歳7か月の娘がいます。母乳をあげ続けていているのですが、周りは断乳していて・・・。そろそろ私も断乳したほうがいいのかな?とも思っています。わたしとしては、こどもがほしがらなくなるまであげる卒乳を希望しているのですが、最近...
- 第二子を妊娠しました。長男2歳後半男児の断乳について、ご経験者様の経験談ぜひお聞かせください。2歳7ヶ月の保育園児の母です。 まだ、授乳を続けています。実は、第二子をさずかりまして、断乳すべきか悩んでいます。母親の気持ち...
- 今、2歳7か月になる子供がいます。2人目を考えていたので、早いうちから卒乳を考えていました。一時期お昼のおっぱいはなくなって、夜も飲んだり飲まなかったりしていたので、卒乳うまくいくかなぁっと思っていたら、最近になってお昼も...
- 「超☆オッパイ星人」だったお子さんが、 特になにも策をせず、ある日から自然に卒乳・・・ というパターンのお話を伺いたいです。 わが娘はいつになったら・・・(-_-; と、いう思いへの励ましにしたいのです(^^;...