2歳8ヶ月、2歳10ヶ月の授乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
2歳8ヶ月、2歳10ヶ月の授乳についての悩み・相談・質問一覧(27件)
- 3歳2ヶ月の息子のことです。 2歳8ヶ月の頃に卒乳しました。妊娠して、吸われることにストレスを感じたのもあり、断乳を決意。息子はおっぱい星人で大丈夫かなと思っていたら、案外すんなりやめることが出来ました。 以前から...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 第2子妊娠をきっかけに、断乳を試みて3日目ですが、3日間、お昼寝をしていません。 保育園などには行っておらず、毎日私と二人きりの生活で、妊婦でもあるのであまり遠出はしないのですが、...
- 2歳10ヶ月になる娘がいます。 ここ最近、飲食の後に必ずゲップをするようになりました。 野菜ジュースや麦茶を飲んだ後必ず「ゲフッ」、食事の後も必ず「ゲフッ」と大きなゲップをします。 何も口にしない時は、ゲップは出ませ...
- お世話になります。 生後3ヶ月になる三女を、ほぼ母乳で育てています。 授乳中に毎回おっぱいがジーンとしてきて、子供がむせるので、差し乳ではないかと思っています。 この子の上には2才10ヶ月になる双子の娘がおり、この子達...
- 40歳男です 現在2歳8ヶ月の娘がいます その娘なのですが、なかなかミルク離れしてくれません 特に、寝る前と食後は必ずミルクを欲しがります 少しずつ、量を減らしていってはいるのですが、なかなかゼロにはなりません もう...
- 長くなりますが聞いてください。そして、何かアドバイスいただけたらと思います。長いので改行は最小限で読みにくいかもしれません。よろしくお願いします。 夫と娘(2歳10ヶ月)と息子(0歳1ヶ月)の4人家族です。1月11日...
- 私には2歳8ヶ月の男の子と 9ヶ月の女の子がいます。 今回は、9ヶ月の娘の事で ご相談なんですが… 私のおっぱいの出は凄くよく、 勝手にピューピュー 出てくるくらい出ます。 それは今も変わりません。 ...
- 私には2歳8ヶ月の男の子と9ヶ月の女の子がいます。 今回は9ヶ月の娘の事でご相談なんですが… 私のおっぱいはとても出がよく完母で育て、娘の体重もすくすく重くなっています。 なのに産まれて9ヶ月、夜の授乳の回数が多...
- 長文です。 マレーシアの夫婦で、子供が男の子で2歳10ヶ月です。 子どもが5ヶ月ゴロから日本に生活しています。 生活用語は最初は英語、途中から中国語に切り替わりました。 テレビで子どもに見せるのは朝のNHK教育番組(日...
- 生後1ヶ月、いつから外出? 2歳10ヶ月の女の子、生後1ヶ月の男の子のママです。 母乳とミルクの混合で、ミルクも少しずつしか飲まないため(1回に40~80くらいミルクをたしています)なかなか授乳の間隔があきません。 夜...
- いつもお世話になっています☆★☆ 先月中旬に第2子(♂)を出産し、今日で21日になりました。 完母で、赤ちゃんの体重増加も順調でオッパイの出も良いと助産師さんに言われています。 産まれて1週間は2、3時間置きの...
- 2歳8ヶ月と5ヶ月の男の子がいます。 下の子が母乳以外うけつけず困っています。 と言うのも上の子が2泊3日の検査入院しないと いけないのですが下の子がいる為できません。 主人は仕事で休みは取れませんし すでに病院...
- 主人が休みの土日に、子供2人(2歳8ヶ月と7ヶ月)を預けて、数時間(5~6時間程度)働こうかと思っています 近くに両親は居ませんので、保育料がかからず預けて働くには、旦那に見てもらうしか方法がありません 働...
- 最近、娘(2歳10か月)が手の皮や口の皮をむきます。 程度はほっておくと、赤くなるまでむきます。 だめよ!といってもしばらくすると再開します。 先月海外赴任でアメリカに来たのと、断乳をしたのが 重なり、さらに私...
- 2歳8か月の息子のことです。 先日、たまたまテレビで広汎性発達障害のお子さんの番組を拝見し、 うちの息子とある場面がそっくりだと思い、心配になりました。 その場面とは、 みんな(同年代のお友達多数)で盆踊り...