2歳、0歳4ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
2歳、0歳4ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(1955件)
- 2歳になる子どもがおります。 実家に子どもと2人で泊まったら翌朝、母に「昨日(夜中)泣いてたね」と言われます。母は怒っているように言うのではなく、話の一つとして言っているようです。でも私はすごくプレッシャーに感じ、追い詰め...
- 私は年長5歳の娘と2歳の息子の2児の母です。 育児休業を取っていましたが、今年からパートですが仕事に復帰しました。 その頃からか、その前からか、娘が幼稚園の友達に暴言や暴力が増えました。 ・仲良しの友達にブサイク等の容...
- 現在、1歳9ヶ月の娘がいます。第二子妊娠中です。 出産後はフルタイムで働くつもりです。復職のタイミングで迷っています。2つの候補で検討しています。 ①娘→2歳10ヶ月 息子→11ヶ月 ②娘→3歳10ヶ月 息...
- 2歳になったばかりの男の子を育てています。 1歳半検診の時は問題もなく、指差しもできて、その時の話せる単語はママ、パパ、ぶーぶー、バー(バナナ)、ゴー(苺)などの単語20個くらいで順調だと言われ安心してました。 ただ2歳に...
- 2歳息子の保育園や家での行動について、これは発達に問題があるのか、2歳児あるあるなのかがわからず、こちらに質問します。 【簡単なプロフィール】 ・2歳10ヶ月 息子(一人っ子) ・2歳から保育園+デイサービス、小児精神科...
- 季節の変わり目で息子2歳が風邪を引きました。 最初は高熱が出て今は咳と鼻水でまだ本調子ではありません。 保育園でも風邪が流行っています。 そんな中、旦那が子供を外に連れ回し同じ町内の義家族の所に連れていきます。 旦那に風邪...
- 3歳半の男の子です。 2歳半位からプリントの(迷路、間違い探しなど)知育的なものをやったりしてきました。 最近、幼稚園に通いだしてからは、幼稚園に行って帰ってからは外遊び、そしてごはん、お風呂、明日の為にすぐ寝る!がルーテ...
- 2歳半になる息子がいます。 車や働く乗り物が好きでミニカや他の玩具を持ってます。 私は車の玩具は買ってあげても苦じゃありません。少し買い与え過ぎだと思ってきました。 旦那は全く玩具を買いません、お金出してもくれません。 私...
- 普段は、じっとしているのは寝ている時というぐらい、活発でお調子者の息子の事でご相談です。 思い返せば、2歳頃に初めて、私(母親)が叱ると自分の頬を叩いたり、ジャンプして床に着地するなどの自傷行為を目にすることがありました...
- 32歳夫(投稿者)、27歳妻、4歳2歳子供2人 結婚6年目 夫→会社員 妻→専業主婦 4歳子→幼稚園 2歳子→自宅 先日、揉めた原因になった話について、ご意見をいただきたく投稿しました。 現在の勤め先が通勤で片道1時...
- 上の子2歳10ヶ月、下の子妊娠中です。 吐き悪阻、出血、毎日辛いです。 お義母さんは介護の仕事をしています。 悪阻で大変だろうからと、平日休みに 上の子をみてくれています。 お昼ごはん、夜ごはんも食べさせてくれています。 ...
- 2歳になったイヤイヤ期真っ盛りの娘のママです 度々、寝かしつけがうまくいかない、 同居する義母だと寝てくれるのに、 私だと娘は寝てくれないという相談や愚痴を ここで吐き出させていただいていました 最近も、やはり私では寝か...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 何度もすみません... 2歳になった娘のことで、前回の相談のその後というか、 その時よりひどくなっているので、再度来ました... オムツと着替えと、ジャンパーなどの上着を着るのをまた更にものすごく嫌がるようになりました ...
- 2歳になった娘のことで... 夜なかなか寝てくれなくて困っています(泣) 8時頃おやすみーと暗くした寝る部屋に行きますが、 そこから遊び出してしまい、1時間は寝ません 酷いときにはさんざん遊んで、 いざ寝かせようとすると、...