0歳7ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(31件)
- はじめまして。 現在生後7ヶ月の子供を育てています。アラサー主婦です。 タイトル通りなのですが 毎日同じことの繰り返しで気持ちが塞ぎこんでいます。 子供は喜ばしいことに生活のリズムもつき、夜泣きもせずぐっすりです。 朝...
- 生後7ヶ月の子どもを育てています。 離乳食を始めていますが、虫歯の原因菌が移るということで、大人が使った箸や匙は使わないようにしていました。 ところが先日、一泊で家族旅行に行った際、姑が、自分が使った箸で朝食の粥を数口食...
- 生後7ヶ月の双子の父です。 赤ちゃんの寝場所について悩んでいます。 うちは、6畳が2部屋あり、現在洋間のダブルベッドに自分1人が眠り、和室で家内が布団を3組敷いて、子供を両脇に寝かせています。 しかし子供が夜中のミル...
- 現在生後7ヶ月になる姪が軽い肺炎になり、保育園を休んでいて実家の母(姪からみると祖母です)にみてもらっています。私は助産師の資格を持っているので、このようなときには応援によばれます。 姪の母親(私の姉)は姪が生後3ヶ...
- 私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 来月になったら、旦那の親戚と外食に行きます。そのころには生後8ヶ月になっています。一緒に連れて行ってもいいのでしょうか?お姑は離乳食を持っていって一緒に食べようといっていますが、...
- 生後7ヶ月の双子の父です。 初めての子供なので、赤ちゃんにとってどのような部屋好ましいのか分からないのでアドバイスお願いします。 子供たちが最近ハイハイやつかまり立ちを始め、家具やふすまにひんぱんに頭をぶつけます。現在...
- 生後7ヶ月の赤ちゃん、自閉症が心配です。 新生児から、目線が合いにくいと気になっていました。 徐々に合うようになりましたが、まだいくつか気になることが多く悩んでいます。 まず、喃語をほとんど話さないことです。 たまに、口...
- 生後7ヶ月の息子の新米ママです。 現在私の実家で旦那、私、息子、実母、妹、祖母の5人で暮らしています。 最近、実母と息子の事で悩んでいます。 実母は、困っている時助けてくれるし、息子の面倒もよく見てくれて、とて...
- こんばんは、どうにも自分の心の整理がつかず、質問させてください。 私は現在育休中の29歳女性です。夫は同い年、子どもは生後7ヶ月です。 夫の仕事は激務で、業務がたてこむと深夜帰りは日常茶飯事、休日出勤もあります。 落ち着...
- 生後7ヶ月の赤ちゃん、夜1人で部屋で寝かせるのはダメですか? 現在7ヶ月半の赤ちゃん(娘)を育てていますが、 赤ちゃんを寝かせる時間と部屋について悩んでいます。 現在の夜の睡眠リズムはだいたい23時~5時熟睡。 布団へ...
- 生後7ヶ月の娘がいるのですが、水分補給は100%母乳です。 最近暑くなってきて汗も良くかくので 母乳だけだと水分が足りてないかと心配で 試しにベビー用の飲み物(麦茶、ポカリ、果汁etc)を与えてみたのですが、 全て...
- 生後7ヶ月、第一子を育てています 義家族は良くしてくれていて、旦那が出張の日など、夕食に誘ってくれます 息子は離乳食を始めて、約1ヶ月が経ちますが、母乳が大好きで、なかなか進んでいません 食べても大さじ2杯程度、すぐ母乳...
- もうすぐ生後七ヶ月になる男の子の母親です。うちの子は生まれたときからとっても手のかかる子です。まわりの同じくらいの子を持つママたちは育児が楽しくて仕方がないといった感じに思えます。赤ちゃんもおとなしくて手のかからない楽そう...
- 生後7ヶ月になる女児をかかえる親なのですが、育児に関して妻との考え方の違いにとまどっています。妻は少々変わり者ではあるのですが、育児に関して以下のようなところがあります。 1 生後7ヶ月になるというのにまだ離乳食を開始し...
- 生後7か月の子どもがいて、育児休業中です。 同じくらいの赤ちゃんがいるママさんや先輩ママさん、赤ちゃんとじっくり向き合って遊ぶ時間は一日にどれくらいですか? 私の場合は、家事などの合間に10分間×3回くらいですが、少なす...