0歳10ヶ月、2歳10ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
0歳10ヶ月、2歳10ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(44件)
- 現在、1歳9ヶ月の娘がいます。第二子妊娠中です。 出産後はフルタイムで働くつもりです。復職のタイミングで迷っています。2つの候補で検討しています。 ①娘→2歳10ヶ月 息子→11ヶ月 ②娘→3歳10ヶ月 息...
- 2歳息子の保育園や家での行動について、これは発達に問題があるのか、2歳児あるあるなのかがわからず、こちらに質問します。 【簡単なプロフィール】 ・2歳10ヶ月 息子(一人っ子) ・2歳から保育園+デイサービス、小児精神科...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 発達の遅れが気になってきました。特に言葉の遅れです。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、抱っこ、バイバイ、いや、ぶーぶー、パン、まんま、くっく、にゅうにゅう(牛乳)、ぽっぽ、アンパンマ...
- 上の子2歳10ヶ月、下の子妊娠中です。 吐き悪阻、出血、毎日辛いです。 お義母さんは介護の仕事をしています。 悪阻で大変だろうからと、平日休みに 上の子をみてくれています。 お昼ごはん、夜ごはんも食べさせてくれています。 ...
- 本当は子どもをみたくないのですか? 今私には、4歳と0歳10ヶ月の娘がいます。 妻は育児休業中で、私は正社員としてフルタイムで働いています。 妻は、家事育児の全てを「÷2」にしたいようです。上の娘を妻が見るから、下の娘...
- 現在2歳10ヶ月の男児を育てています。 保育園に預けて、平日の昼間は仕事をしています。 相談なのか、ただの吐き出しなのか、ぐちゃぐちゃになってしまうと思うのですが…… 毎日まったく言うことを聞かず、ご飯もしっかり自分で食...
- 生後10ヶ月の息子(第一子)がいます。 8月に、義両親から、息子をベビーカーにのせて、百貨店内の臨時水族館に行きたいと言われています。 県内に水族館がないので、県内唯一、年に1度の水族館となり、親子連れで賑わう(混雑)場...
- Q生後10ヵ月の子供がいるのですが、夜泣きで最近、困っています。朝7時くらいに起きて夜は9時くらいには寝かせるんですが、できればもっと早く寝かせたいけど、なかなか寝なかったりもあり9時頃に、それも1時間位したらまた起きて夜泣...
- 生後10ヶ月の女の子がいます。今もまだ母乳生活でなかなか母乳から離れられないのが現状です。 哺乳瓶であげてもまったく興味をを示さずです。ずっと母乳生活なので嫁は睡眠不足など体調がよくありません。離乳食もあげようとするのです...
- お世話になります。 生後3ヶ月になる三女を、ほぼ母乳で育てています。 授乳中に毎回おっぱいがジーンとしてきて、子供がむせるので、差し乳ではないかと思っています。 この子の上には2才10ヶ月になる双子の娘がおり、この子達...
- 生後10ヶ月の男の子がいます。 息子は多分私(母親)に似ています。 けれど、私は現在大きい目のぱっちり二重、息子は目も小さめの一重です。 私は高校生くらいからたまにアイプチをしていたら、20才くらいから定着し、それからずっ...
- 質問というか、お悩み相談です。 子どもをもう一人つくるかどうか悩んでいます。 私33歳、夫36歳、長男2歳10ヶ月の3人家族です。 周りの友人家族にはほとんど子どもが二人います。私も結婚した当時は二人ほしいと思っていまし...
- 生後二ヶ月半の双子がいます。保育園の空き状況は勘案にしれないとして、いつから働き始めようか悩んでいます。 経済的なことを考えるとすぐにも働くべきですが 子どもがかわいいのとゼロ歳児二人預けて赤字にならない 働きかたは難し...
- 生後10ヶ月になる娘を持つ25才の母親です。旦那の実家で同居しているんですが、たまに義母が娘を抱っこしている時に私が抱っこを代わろうと手を広げておいでってしても嫌がってこない時がたまにあります(ToT) 今朝なんかおいで...
- 私には2歳8ヶ月の娘がいます。 同じくらいのお子さんがいる家庭ではどのように過ごされていますか? 我が家は娘が生後10ヶ月の頃に仕事復帰したため、一緒に過ごす時間は他のお母さんよりも断然少ないと感じています。 私の仕事が...