12歳、1歳2ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
12歳、1歳2ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(165件)
- 私の夫は、『自分の方が給料が高いんだから、家事分担が平等なのはおかしい』と言います。 私はフルタイム勤務で、夫と同じ時間に出勤し、同じ時間に帰ります。 今の家事分担は夫は洗濯機を回して、洗濯を干す、取り込むことはやってく...
- 小6と小3の娘がいます。小3の娘の方が昔からすごく変わっていて扱い辛い子で、家でも学校でも問題ばかり起こすので困り果てており、はっきり言って娘のことが怖いです。学校でも友人がいないようです。 娘は昔から公園などに連れて行...
- まもなく妊娠5週です。第1子は5歳過ぎです。第2子が欲しいとここ何年も夫に懇願する度に口論(話し合い)になっていますが、先日は最も大きな口論に発展し、夫に積もり積もった鬱憤を言い切った私も諦める決意をした直後の予定外の妊娠...
- シングルマザーです。小6の娘がいます。娘がわがまま過ぎて困ります。偏食すぎる、お風呂から出て、拭いてあげたり、髪を乾かしてあげたり、飲み物を出したり、ゴミは捨てない、手伝いなんてしない、飲み物とお菓子を自分の部屋や離れた場...
- 今月1歳2ヶ月になる女の子の母親です。 最近1歳ころまでできていた事ができなくなりました。また、自閉症症状にいくつも当てはまります。 (1)名前に殆ど反応しない。 (2)目線を合わせようとしても合わない。 あやしている時...
- 【他のサイトで回答が付かなかったので、再質問です】 小学生~中学生の子供に約束事がある場合、その約束事の直前に限って膨大な習い事や家事などのノルマを課す親の心理について質問です。 心理がお分かりになる親御さんは、その心...
- 私は、高校3年生から母親になりました いまでは、12歳、8歳、8歳、3歳、1歳 の母です。今12歳の長男が 髪を染めたいと言ってしました。 小学校なら大丈夫だと、思っていいよと言ったら 8歳の一卵性双生児の、娘が、ピアスを...
- 現在1歳2ヶ月の男の子父親なのですが 最近ご飯(米)をまったく食べてくれなくて困っています。 離乳食は3回で1歳になったくらいまでは納豆ご飯などよく食べてくれていたのですが ココ最近口にいれても、べーっと舌ででしてしまって...
- 私には歳の離れた小6の妹がいるんですが、最近私の4歳になる息子(妹からすると甥っ子)を誰も見ていないところで叩いたり抓ったりしていることがわかりました。 酷い時は知らぬ間に痣が出来ていました。 私は実家を出ているのでたまに...
- 小6の娘の部屋がかなり散らかっています。 まだまだ子供で甘えたがる場面もありますが、とにかく頑固で 自分がやりたくなかったりいやなことは絶対にやりません。 物心ついた時からなので性格なのだと思います。 どんなに厳しく注意し...
- 中1の長男の事で相談です。主人との意見が合わずつらいです。育児も今後どうすればいいのか・・ 2歳の頃から言葉が遅い、発音が悪い(言葉の教室に小2まで通いました)、電化製品など特定の事に興味が偏る、大きい音が凄く苦手、など...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 杞憂かもしれませんが、娘(1歳2ヶ月)が、母親である私よりも、私の母親に懐いているように感じる時があり、その度に母に嫉妬心を抱いてしまいます。 一通りの家事(夕食作りを含む)を終えたあと、毎日4時頃から夫が帰宅する6時半...
- 4歳の娘を持つ母です。先日、娘が小学生に辛く当たられ傷ついております。 その子は近所の小学生(現在6年生)女子です。 一緒にいたのはその友達(5年生、1年生)の女子計3人です。 近所ということもあり、娘が赤ちゃんのとき...
- 1歳10カ月の娘のことで質問です。 昨年の8月(1歳2カ月の頃)より、保育園に通っています。 初めは何日か、連れていく時、泣くことはありましたが、2週間ほどで慣れて、毎日通園しておりました。 それが、1週間ほど前から、...