1歳3ヶ月、1歳5ヶ月、2歳5ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
1歳3ヶ月、1歳5ヶ月、2歳5ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(177件)
- 閲覧ありがとうございます。 皆様の意見を聞きたく質問させて頂きます。 また,初めての質問なので拙い文になるかと思いますがご了承下さい。 家族構成 ・奥さん:20代 ・自分:20代 ・子供:1歳5か月 質問としては2点...
- 1歳3ヶ月になったばかりの娘について 長文失礼します。 先日だいぶ遅くなってしまったのですが、かかりつけの小児科で1歳児健診を受けてきました。 娘は前回の健診時も泣いていたので今回もある程度泣く事は予想出来ていたのですが...
- 1歳3ヶ月の女の子、完母で育てています。 おつぱいへの執着がすごくもともと頻回授乳していましたが、1歳すぎた頃からやっと日中3〜4回、夜間2回ほどに減りました。 最近授乳することに体力の限界を感じ始め、一緒にいると常にお...
- 別居を経て最近離婚し、母子家庭になりました。 頼れる身内はいません。 1歳3ヶ月の息子が1人います、2人で生活し半年ほどです。 ここ最近、育児がしんどく感じ、息子が可愛いと思えなくなり始めました。 この数日は手をあげてしま...
- 3歳6ヶ月男の子です。 1歳3ヶ月の弟がいます。 1歳半検診で、言葉の遅れ(名詞が5個程度しか言えない)と落ち着きがないこと、癇癪を起こすことで引っかかり、発達相談を半年に一回程度受けてきました。 私の中では、子供はそん...
- 1歳3ヶ月の女の子がいます。 1日、子供とずっと家にいることが ほんとにストレスで 家にいるとひたすら歩き回ってるのに 外に出るとグズグズして歩かなく、 結局抱っこになるので 逆に疲れてしまいます。 前に公園に連れてい...
- 来月2歳になる女の子がいます 言葉について、姑に病気なのでは?と言われてからすごく気になっています 踊ったり走ったりという発達は平均より早めに出来るようになりました 日常的に使うおもちゃだったり図鑑でよく見る動物だ...
- 閲覧していただき有り難うございます。 息子がもうすぐ3歳になるのですが、とってもこわがり&泣き虫&甘えん坊な子で困っています。 一人っ子の男の子は甘えん坊になると言いますが、周りの話を聞いても極度な気がしています。 ...
- ママ友いなくて寂しい… 一歳5カ月の一人息子を育児中です。 最近公園に連れて行って遊んでいます。 子供は楽しそうにしています。が、公園は基本人がいないから、やはり子供同士の刺激なども必要なのかな…とも思い、支援センター...
- 私には一歳三ヶ月の子供がおります。 一年前に市の支援センターにて知り合ったママ友たちの中でも特に親しくしている方がいます。 大変ざっくばらんな性格でとても気が合い、月に二、三回外やお互いの家で子供共々会っています。 そのマ...
- 長文失礼します。 私は育児ノイローゼなのでしょうか.. 皆様知恵をお貸しください。 まず自己紹介をすると、 私(24歳、専業主婦) 夫(29歳、建築関係自営業) 長男(3歳3ヶ月、産前産後で保育園通い) 次男(1歳5...
- 2歳1ヵ月の男児です。生まれた時から癇が強いタイプだと思います。生後3ヵ月から場所見知り・人見知りで赤ちゃん教室に行っても始め~最後まで泣く子でした。離乳食も食べずミルクで生きてたようなものです。食事についてはこちらが参っ...
- 噛み付く一歳5ヶ月の息子 一歳5ヶ月の息子がいます。この4月から保育園に通っています。 近所には仲の良いママ友が数人おり、息子が生まれた時から互いの家に行ったり来たりしていたのですが、 息子は8ヶ月くらいの頃から既に...
- 閲覧ありがとうございます。 私は専業主婦21歳で旦那は常勤(夜勤あり)30歳、子供は双子の女の子1歳3ヶ月です。 住宅ローン有り、超がつくほどではないですが保育園激戦区です。 私の両親はフルで仕事をしていますが旦那の両親は...
- 2歳5ヶ月、5ヶ月の子供がいます。 上の子は40週2日で産まれ、3752グラム、52センチでした。 現在は13キロ、91センチでよく3歳くらいに間違われ、驚かれます。 妊娠中から大きめといわれ、実際体重もあり、職場へ育休の...