6歳、1歳6ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
6歳、1歳6ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(677件)
- 私は年長5歳の娘と2歳の息子の2児の母です。 育児休業を取っていましたが、今年からパートですが仕事に復帰しました。 その頃からか、その前からか、娘が幼稚園の友達に暴言や暴力が増えました。 ・仲良しの友達にブサイク等の容...
- あなたは、育児・保育本をいつ頃から読んでましたか? 保育職の地方公務員を目指していた方とかなら、大学等、 つまり18~19才ぐらいから、或いは、中高生からとかかなと 思いますが、 特に保育職を希望していなかった方の場合で...
- 6歳になる子供の母親です。 私自身子供があまり好きではないので 一人で十分かと思っていましたが その事を友人や知人に話すとあまり 理解してもらえません。 子供が苦手だったら尚更もう一人 いた方が良いよ、子供同士で遊ぶから ...
- 初めて投稿します。 もし、何かご指摘やアドバイス等あればよろしくお願いいたしますm(__)m 結婚三年目にて昨年第一子男の子が産まれました。現在生後2ヶ月です。 私は、30代会社員で現在育休中です。妻は専業主婦で歳は私の...
- 30代後半のおばさんです。 私には35歳の弟がいます。嫁さんは数年前に亡くなり父子家庭で弟は会社員をしながら小4の長女、小2の次女、6歳の長男と4人で暮らしています。たまに顔を見に弟の家へ行きますが、長女ばかりにべったりく...
- 今9ヶ月になる息子がいて、双子妊娠5ヶ月です。 質問というか、愚痴になっちゃうんですが… 息子が4ヶ月の時に、義実家に遊びに行きました。 義妹とその息子(小学1年)もいたので、 床に寝かせたくなかったんですけど、 義母たち...
- 中学1年生の長男と最後7ヶ月の次男がいます。 次男は授乳真っ盛りで頻繁に欲しがるので基本的に上半身裸の上に抱っこ紐で次男を抱きながら家事などをしています。 次男の妊娠中から完母で育てるつもりでしたので 授乳の時長男の目につ...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 最近の親は、何故子供を叱らないんですか? もちろん、全員が全員では、ありません。 こないだ、ダイソーで文房具を買いにいった時の事でした。 その時は土曜日だったのか、お客さんで混雑していました。 その時、8歳ぐらいの女...
- 何かの事情でやむを得ず都会から地方に引っ越された方に質問したいです。 都会よりも子育ては楽になりましたか?子供の将来にとってプラスだったと思いますか? 都内在住で子供が1人、幼稚園児なのですが主人がいつか自然がいっぱい...
- 私は高校生3年生で、母方の実家で暮らしています。そんな母はまだ結婚してない人と子供を作ってしまい私は母や足が悪い祖母のために必死で家事を手伝っています。ですが母が何かといちゃもんをつけては突っかかってきます。ある日は晩御飯...
- 私は独身一人暮らしです 同県(電車で1時間の距離)に住む姉には 旦那と6歳の双子がおり 新たに妊娠中ですが切迫早産の為 緊急入院となりました 実家は新幹線で4時間の場所にあり 父は他界しており母と兄夫婦は実家におります ...
- 最近1日預かった甥6歳にむかつく。 甥っ子が飲み残したジュースを持ってってと言われ、おもちゃ屋で少しこぼしてしまったため床を拭いていたら、何で吹いての❓汚しちゃったからお店綺麗に拭いてるんだよ。っと言うと大笑いしてキミがや...
- 幼稚園児の子供を育ててる父親です。 【前提】 1、我が家にはまだダイニングテーブル以外、机がないが近日購入検討中。 2、私も妻も普段からテレビやスマホが自由時間の活用アイテム。 (手書き作業は今は毎日のプライベート日記...
- 4月から小1になる子供がいます。 0歳児より3ヵ月に1度療育相談?に通い、最後にWISC-IVの検査をしました。 本日結果がでました。 全検査IQ 92 言語理解指標 107 知覚推理指標 82 ワーキングメモリー指標 8...