5歳、1歳7ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
5歳、1歳7ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(762件)
- 私は年長5歳の娘と2歳の息子の2児の母です。 育児休業を取っていましたが、今年からパートですが仕事に復帰しました。 その頃からか、その前からか、娘が幼稚園の友達に暴言や暴力が増えました。 ・仲良しの友達にブサイク等の容...
- はじめまして、27歳で5歳と1歳のシングルマザーです。 下の子を出産してすぐ離婚、すぐ働きに出てます。 親とは絶縁状態、義親とは関係はあるものの 助けはもらわず一人でなんとかこなして育てています。 そして元旦那との間に3...
- 普段は、じっとしているのは寝ている時というぐらい、活発でお調子者の息子の事でご相談です。 思い返せば、2歳頃に初めて、私(母親)が叱ると自分の頬を叩いたり、ジャンプして床に着地するなどの自傷行為を目にすることがありました...
- まもなく妊娠5週です。第1子は5歳過ぎです。第2子が欲しいとここ何年も夫に懇願する度に口論(話し合い)になっていますが、先日は最も大きな口論に発展し、夫に積もり積もった鬱憤を言い切った私も諦める決意をした直後の予定外の妊娠...
- 何かの事情でやむを得ず都会から地方に引っ越された方に質問したいです。 都会よりも子育ては楽になりましたか?子供の将来にとってプラスだったと思いますか? 都内在住で子供が1人、幼稚園児なのですが主人がいつか自然がいっぱい...
- 1歳7ヵ月の息子と40代旦那、私30代です。 よく旦那が「お前いなくても息子は面倒見れる!」と断言してきますが、絶対「何とかなる!」と言います。 旦那の仕事は激務で朝早く夜は遅いです。 休みは日曜日のみ、特に夏や季節の変わ...
- コロナウイルスで休校、休園となり 働いている母としては、子供に頼ることも多くなってしまっています。 うちの子は、男の子兄弟です。 しっかり者で我慢強い10才のお兄ちゃんと、 元気で動き回り、機嫌があがったりさがったりの5...
- いつになったら安らかに眠れるのだろう。 私の家は夫婦と子供2人の4人家族です。 私(夫)は39歳。妻は33歳。長女が5歳。次女が0歳です。妻は今年の1月から育休中でもう少しで職場復帰です。 令和の時代の夫は仕事をバリバリ...
- 最近1日預かった甥6歳にむかつく。 甥っ子が飲み残したジュースを持ってってと言われ、おもちゃ屋で少しこぼしてしまったため床を拭いていたら、何で吹いての❓汚しちゃったからお店綺麗に拭いてるんだよ。っと言うと大笑いしてキミがや...
- 3歳半の娘を育てながら時短勤務をしています。 私の職場は今出産ラッシュです。 独身の時期は産休に入る先輩や時短勤務の方のサポートをしました。 娘の妊娠は大きな仕事に影響のない時期、保活に苦しまない時期になるようにしまし...
- 娘(5歳)が友達の子供(4年生)に嫌がらせを受けました。 仲良しの4家庭でキャンプに行った時のことです。 私の娘(5歳児) 友達の子供は4年生の男児と5歳児の男児です。 4年生のお兄ちゃんは娘に対して敵意むき...
- 幼稚園児の子供を育ててる父親です。 【前提】 1、我が家にはまだダイニングテーブル以外、机がないが近日購入検討中。 2、私も妻も普段からテレビやスマホが自由時間の活用アイテム。 (手書き作業は今は毎日のプライベート日記...
- Q車の買い替え予算で悩んでいます。現在車は1台で3ヶ月以内に買い替えを検討しています。 30代夫、30歳妻、子供2人(男5歳、男1歳)。夫は公務員で年収1200-1400万円、妻は現在は育休中ですが、仕事を再開すれば年収6...
- Q車の買い替え予算で悩んでいます。現在車は1台で3ヶ月以内に買い替えを検討しています。 30代夫、30歳妻、子供2人(男5歳、男1歳)。夫は公務員で年収1200-1400万円、妻は現在は育休中ですが、仕事を再開すれば年収6...
- 車の買い替えで悩んでいます。正確な状況を伝えるため、また公正な意見をいただきたく、夫婦で書いています。 現在の家庭状況が大事だと思うので詳細に書きます。40歳夫、30代前半妻、子供2人(5歳、2歳)。夫は公務員(夜勤など...