1歳9ヶ月、2歳2ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
1歳9ヶ月、2歳2ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(105件)
- 現在、1歳9ヶ月の娘がいます。第二子妊娠中です。 出産後はフルタイムで働くつもりです。復職のタイミングで迷っています。2つの候補で検討しています。 ①娘→2歳10ヶ月 息子→11ヶ月 ②娘→3歳10ヶ月 息...
- 現在2歳2ヶ月の息子がいます。 気になる事が所々あって、 言葉の発達についてで、「アンパンマン」「おいちーね」「どーぞ」「あーと(ありがとう)」「ごめんね」等単語は言えるのですが2語文が中々出なくて、あと家では結構言える言...
- 3歳6ヶ月男の子です。 1歳3ヶ月の弟がいます。 1歳半検診で、言葉の遅れ(名詞が5個程度しか言えない)と落ち着きがないこと、癇癪を起こすことで引っかかり、発達相談を半年に一回程度受けてきました。 私の中では、子供はそん...
- 2歳3ヶ月の息子の言葉がなかなか増えません。 2歳時点で2語文が出ていなかったので、発達センターを紹介され、先日見学して療育に通うことは決まりました。(うちの市では診断がなくても言葉が遅いのみで通えます) 2歳2ヶ月頃に...
- 2歳2ヶ月の息子は今のところひとりっ子で、 平日は私と2人っきりのことが多いです。 普段は公園や近くを散歩させたりして、遊ばせています。 公園だと伸び伸びと比較的自分の好きなことをして遊んでおり、楽しそうです。 お友達が...
- 一歳9ヶ月のむすめがいますが、昼寝をしません。 そして困ったことに夕方寝てしまいます。 夜は11時ごろまで起きていることも はじめは体力がついてきたから疲れさせなきゃと頑張りましたが、眠くなるまで疲れさせるのが至難の技です...
- 私は39歳。嫁は41歳女の子2歳2ヶ月の子供が居ます。保育園には入れておりません。 嫁は専業主婦です。 2歳になり、ようやく走ったりできるようになってきたので・・・友人たちの家族でBBQをしようと誘われ、数回行きました。...
- 私は、2歳7ヶ月♀、1歳9ヶ月♂、2ヶ月♀の子供がいます。 上の2人のことでとてもイライラしたり、可愛くないと思ってしまうようになりました。 旦那は朝8時から夜20時半まで仕事、私は21時から3時まで仕事です。 夫婦じたい...
- はじめまして。1才9か月の娘を持つ母親です。 最近娘が「イヤイヤ」といい泣き叫ぶのですがこれはイヤイヤ期と考えていいのでしょうか? 嫌なことがあると30分でも泣き続けています。 あまりに気に入らないと大きな声で泣き続ける...
- 2歳2ヶ月の息子の暴力的な一面について、どうかアドバイスをください。 1歳後半の頃から、息子が他の同じ年齢のお友達を押し倒したり、叩いたりするのが見かけられるようになりました。理由はほとんどがおもちゃの取り合いの末、「だ...
- 現在34歳、子供が2歳7か月と11か月の母親です。 学校を卒業後、同じ会社にOLの正社員としてずっと働いております。 一人目出産のときに育休をとり、復帰して二人目出産のためすぐ産休に入りました。 年子ではないのですが、...
- 今週、第一回調停があります。 結婚2年目、子供は1歳9カ月です。 調停書の動機には 「性格が合わない・異性関係・暴力をふるう・酒を飲みすぎる・性的不調和・浪費する・家族を捨ててかえりみない・家族と折り合いが悪い」 と記され...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- 1歳10ヶ月の息子がいます。 今身長が80cm体重が9.4kgです。1歳半検診の時が身長77cm体重9.1kgでした。 言葉は単語だけで、「まんま」「ブーブー」「じじ(魚)」「わんわん」「ババ(おばあちゃんか私)」「マ...
- 3歳9ヶ月の男の子と、2歳2ヶ月の女の子の母親です。 最近、子供を酷くヒステリックに叱ってしまう自分に戸惑っています。 子供たちのことは大好きで大好きで、心のそこから愛していて、宝物です。 でも、多分他所のお宅よりも、私も...