1歳の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
1歳の家庭についての悩み・相談・質問一覧(2052件)
- 自分でも相談したいのか愚痴を吐きたいだけなのかわからないのですが、吐かせてください…… ※長いです 現在4歳と2ヶ月の男の子二人の子育て中です。 以前パートで働いていた職場は産休がとれなかったため妊娠8ヶ月で退職し今は専...
- 閲覧していただき有り難うございます。 息子がもうすぐ3歳になるのですが、とってもこわがり&泣き虫&甘えん坊な子で困っています。 一人っ子の男の子は甘えん坊になると言いますが、周りの話を聞いても極度な気がしています。 ...
- 年齢は一歳半で女の子です ハンドスピナーと英語の童謡のCDはすきみたいです あやとりの本をあげようと思いますができますでしょうか また英語のかるたCD付きをあげようかまよっています あと九九の歌を渡そうと思っています 早い...
- 普通なら、自治体の子育て支援課やら児童相談所やらに話を聞いてもらって、対処法を教えてもらうというのが本当なのでしょうが、もうその気すらなくなりました。 3歳の子供が、あきらかに親であるわたしを見下し、虚仮にして、馬鹿にし...
- 質問内容をご覧いただき、ありがとうございます。 現在、私(30歳)は主人(38歳)と1歳8ヶ月の子ども1人と生活しており、春に第2子を出産予定です。 長文になるかと思いますが、皆様のご意見をいただければ幸いです。 私は...
- 先日、1年ぶりの帰省に1歳と4歳の子供を連れて飛行機に乗りました。 その際に、4歳の子供の前に座ってた男性に「すみません、静かにしてくれませんか」 と言われ、 そのあげく「すみません、席変わってくれませんか」と言われたこ...
- アラフォー未就園児一人っ子の母です。 題名の通りですが、将来を悲観してしまいます。 子供・・・正常発達ギリギリ?かグレーで精神年齢が幼い(-1歳ぐらい)せいか親からみればかわいいですが、クラスの子にはつまらないらし...
- 息子夫婦は共働きで、1歳半になる長男と三人で賃貸マンションで暮らしています。 二人は共働きのため、長男は保育園へ預けています。保育園の送り迎え、毎日のお食事等も二人で協力しあい、助け合いながら一生懸命に頑張っています。 よ...
- 私には子供が2人います。 約1年保留児童でした。 1歳の子は今年の5月に保育室が決まり 上の3歳の子が決まらないまま 月16日以上働かないといけない状況に なりました。 その連絡を受けたのも4月27日で 5月から月16日働...
- 2ヶ月になる娘を育てている新米ママです。 お昼寝と夜の就寝について質問です。 お昼寝は抱っこし、寝付いた頃にベビーベッドにおろすと泣くので、大抵は抱っこしたままか、ラッコ抱きで一緒に寝ます。 夜は、一昨日から昼夜リズムを...
- Q4歳と1歳の男の子がいます。 最近ノイローゼになりそうです(なっている?) どうして良いかわからず質問させて頂きます。 上の子はとにかくずーっと話しかけてくる。 電車、新幹線、SL一生懸命名前を覚えて頑張っていますが 「...
- 現在、一歳3ヶ月の娘がおり、授乳中です。娘が1歳になると同時に生理再開しました。 先月の生理予定日が22日だったのですが、生理予定日の数日前に下腹部に鈍い痛みがありました。初めての痛みだったので気にはなりましたが、1時間ほ...
- 長文すみません。ママ友について質問です。 ママ友は必要だよ~と色んな人から聞いていたため、引っ越してきてすぐ生後3ヶ月くらいから子育てサロン、親子教室、支援センター、習い事など積極的に行ってました。 その場では話したり...
- 「育てやすい方だよね」 数ヵ月に一度会う義母に毎回言われます。 小さい頃は抱っこじゃないと寝なかったし、 ご飯もいまだに吐き出すし、 うんちも3, 4回するし、 勘が鋭く泣いてほしくない時に泣き、 1歳過ぎてからは自己...
- 一歳半の子供がいます。 これまで外食は数回していますが、フードコートや子供向け施設が多く、ファミレスもまだ行ったことはありません。 今までは離乳食でしたので、大抵持ち込みしていました。 焼肉やお好み焼きなども食べに行きたい...