12歳、2歳4ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
12歳、2歳4ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(110件)
- 妊婦の中にも酒を平気で飲む一部の無責任な母親がいるので出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 無責任な妊婦のお腹にいる赤ちゃんはFAS児(胎児性アルコール症候群)という重度の知的障害や発育不全などの先...
- 2歳息子の保育園や家での行動について、これは発達に問題があるのか、2歳児あるあるなのかがわからず、こちらに質問します。 【簡単なプロフィール】 ・2歳10ヶ月 息子(一人っ子) ・2歳から保育園+デイサービス、小児精神科...
- 私の夫は、『自分の方が給料が高いんだから、家事分担が平等なのはおかしい』と言います。 私はフルタイム勤務で、夫と同じ時間に出勤し、同じ時間に帰ります。 今の家事分担は夫は洗濯機を回して、洗濯を干す、取り込むことはやってく...
- 小6と小3の娘がいます。小3の娘の方が昔からすごく変わっていて扱い辛い子で、家でも学校でも問題ばかり起こすので困り果てており、はっきり言って娘のことが怖いです。学校でも友人がいないようです。 娘は昔から公園などに連れて行...
- まもなく妊娠5週です。第1子は5歳過ぎです。第2子が欲しいとここ何年も夫に懇願する度に口論(話し合い)になっていますが、先日は最も大きな口論に発展し、夫に積もり積もった鬱憤を言い切った私も諦める決意をした直後の予定外の妊娠...
- シングルマザーです。小6の娘がいます。娘がわがまま過ぎて困ります。偏食すぎる、お風呂から出て、拭いてあげたり、髪を乾かしてあげたり、飲み物を出したり、ゴミは捨てない、手伝いなんてしない、飲み物とお菓子を自分の部屋や離れた場...
- 【他のサイトで回答が付かなかったので、再質問です】 小学生~中学生の子供に約束事がある場合、その約束事の直前に限って膨大な習い事や家事などのノルマを課す親の心理について質問です。 心理がお分かりになる親御さんは、その心...
- 私は、高校3年生から母親になりました いまでは、12歳、8歳、8歳、3歳、1歳 の母です。今12歳の長男が 髪を染めたいと言ってしました。 小学校なら大丈夫だと、思っていいよと言ったら 8歳の一卵性双生児の、娘が、ピアスを...
- 2歳4ヶ月の男の子を育てている者です。 一人目の子供を産むまでに不妊治療を経てやっての思いで授かり、入退院を繰り返しながらもようやく33歳で出産。 私自身が一人っ子で親の将来の介護とかを考えるのに、どうしても負担がかかっ...
- 2歳4ヶ月の女児です。 おっぱい大好きで自然卒乳を目指しています。 2歳越えても夜間に2回は起きて授乳していましたが、最近やっと朝まで寝るようになりました。 問題は寝かしつけです。 かなり遅い時間のおっぱいかエルゴじゃな...
- 2歳4ヶ月の娘と6ヶ月の息子がいます。 実家、義実家とも遠方です。 旦那は平日は夜遅くまで仕事で子供が寝たあとに帰り、起きる前に出勤してという日々です。 上の子の赤ちゃんがえりがひどいです。 下が産まれて、最初はそうでも...
- 私には歳の離れた小6の妹がいるんですが、最近私の4歳になる息子(妹からすると甥っ子)を誰も見ていないところで叩いたり抓ったりしていることがわかりました。 酷い時は知らぬ間に痣が出来ていました。 私は実家を出ているのでたまに...
- 小6の娘の部屋がかなり散らかっています。 まだまだ子供で甘えたがる場面もありますが、とにかく頑固で 自分がやりたくなかったりいやなことは絶対にやりません。 物心ついた時からなので性格なのだと思います。 どんなに厳しく注意し...
- 中1の長男の事で相談です。主人との意見が合わずつらいです。育児も今後どうすればいいのか・・ 2歳の頃から言葉が遅い、発音が悪い(言葉の教室に小2まで通いました)、電化製品など特定の事に興味が偏る、大きい音が凄く苦手、など...
- 9月に2人目を帝王切開で出産予定です。 娘は出産の時に2歳4ヶ月です。 実家は近いのですが、姉と出産が被っており、私の手術日と姉の予定日が3日しか変わらないので 娘を一時保育に入れることを前から考えていました。 出産...