2歳5ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
2歳5ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 2歳5ヶ月、5ヶ月の子供がいます。 上の子は40週2日で産まれ、3752グラム、52センチでした。 現在は13キロ、91センチでよく3歳くらいに間違われ、驚かれます。 妊娠中から大きめといわれ、実際体重もあり、職場へ育休の...
- 初めて投稿します。文章が分かりにくいかもしれませんがご了承下さい。 今二人目妊娠4ヵ月の主婦です。 上の子(男児)が2歳5ヵ月のときに出産予定です。 家から車で20分圏内に実母と義父母が住んでいますが、3人共働いています...
- 悩んでます。みなさんの意見を聞かせてください。 2歳5ヶ月と5ヶ月の二人の子どもをもつ母です。 院内託児所の保育士として勤務していて、現在育休中で、来月復帰します。 なるべく母乳育児を続けたいのですが、夜...
- このたび明日から仕事が決まり2歳5ヶ月の息子を保育園に預けることになりました。 今まで旦那ともうまくいかず、しかし普通の生活が出来るくらいのお金はあったので働いていませんでした。 そのうえ結婚、出産、育児、夫婦中の悪化...
- いつもありがとうございます。 2歳5カ月の頃に初めてこちらに質問させていただいてから、4か月目。息子は現在週2回の療育に通いはじめました。言葉はあまり変化はなく、有意語も増えず、まだコミュニケーションツールとして使えません...
- 2歳5ヶ月の息子がいて、妊娠6週目になりました。 心拍確認が出来たばかりですが、つわりが徐々に始まってきています。 おなかも床に座ったあとなどは痛みが走りひやっとしています。 旦那は仕事が忙しく、土日はともかく、平日は7...
- お世話になります。 2歳5ヶ月になる男の子(一人っ子)の母です。 2歳の食事についてご相談させてください。 本当は食事以外にもたくさんご相談させていただきたいのですが、長くなるので今回は食事の件のみお願いします。 息子...
- 2歳の息子の多動が激しくアスペルガーかADHDを疑っています。正確には、姑に疑われています。疑うというより姑は絶対そうだと言ってます。 今まで姑は息子と長時間関わることがなかったのですが、数時間を3日間続けて預けたら知り合...
- 2歳5ヶ月と2ヶ月の息子を持ち、現在育児休暇中の母です。 長男は1歳の時から保育園に通っています。 最近長男が毎朝大泣きするので、しんどくなってきました。 次男が生まれてからも泣くことなく通っていたのですが、 先日の地震...
- 育児、生活に疲れ果てています… 2歳5ヶ月と5ヶ月(完母)の姉妹を育てている専業主婦です。 長文ですが読んでいただけると幸いです… 下の子が生まれてから上の子の扱いに困っています。 授乳を邪魔されたり泣いていても抱っ...
- 子供の血液型知っていますか?2歳5か月です。 皆さんは血液型を調べてもらいましたか?? 私は漠然と血液型は知っておかないといけないものかと なんの根拠もなく思っていました。 もう2歳だしどうかなぁっと小児科に行ったつ...
- 優しすぎるママ友や知らぬママさん 2歳5か月双子男の子の母です。 双子なので兄弟喧嘩は殴り合いの激しい喧嘩をします。 今のところママ友と子供の間では、うちの子供たちはよそお子様に手を出すことはなく 兄弟間の中だけで済ん...
- 今日、2歳5か月の子供が朝から何かにつけ、 悪さをしたり、ご飯を遊びながら食べたり、 ほとんど食べていないのに、もういらない、と言ったり。 朝も当然怒ったのですが、子供の方から ごめんなさい、と言ってきたので許し、...
- 2歳5ヶ月の男の子のママです。1人っ子です。 近所にもたくさん、小さなお子さんをお持ちの家庭がありますが、うちは、新興住宅地の一番上の筋で、うちの筋には小さな子供が他にいません。その為、夕方遊ぶとなると、少し下の筋又は公...
- いつもお世話になります。 ベビーシッターさんの事で少し腑に落ちないことがありまして、私の考えが悪いのか聞いて見たく質問しています。 長男(2歳5ヶ月)が生まれたときから、そのベビーシッターの会社はお世話になって...