2歳5ヶ月、2歳8ヶ月の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
2歳5ヶ月、2歳8ヶ月の家庭についての悩み・相談・質問一覧(56件)
- 第二子産後。幸せなはずなのに…モヤモヤ。 ADHDグレーゾーンの長男2歳8ヶ月と、10月に出産した娘の母親です。長男がとても手がかかるので、毎日義父が長男の相手にきてくれてます。主人が仕事が忙しいのでとても助かっています。...
- Qこんにちは。2歳8ヶ月の息子がいます。 息子の食事中の躾に悩んでます。 今の事ではなく、今後のことです。 特に、箸の持ち方とお茶碗にご飯粒を残さず食べる事、口を開けてクチャクチャいわせて食べる事です。 今、私達家族は...
- 2歳5ヶ月、5ヶ月の子供がいます。 上の子は40週2日で産まれ、3752グラム、52センチでした。 現在は13キロ、91センチでよく3歳くらいに間違われ、驚かれます。 妊娠中から大きめといわれ、実際体重もあり、職場へ育休の...
- 初めて投稿します。文章が分かりにくいかもしれませんがご了承下さい。 今二人目妊娠4ヵ月の主婦です。 上の子(男児)が2歳5ヵ月のときに出産予定です。 家から車で20分圏内に実母と義父母が住んでいますが、3人共働いています...
- 悩んでます。みなさんの意見を聞かせてください。 2歳5ヶ月と5ヶ月の二人の子どもをもつ母です。 院内託児所の保育士として勤務していて、現在育休中で、来月復帰します。 なるべく母乳育児を続けたいのですが、夜...
- このたび明日から仕事が決まり2歳5ヶ月の息子を保育園に預けることになりました。 今まで旦那ともうまくいかず、しかし普通の生活が出来るくらいのお金はあったので働いていませんでした。 そのうえ結婚、出産、育児、夫婦中の悪化...
- 初めまして。 2歳8ヶ月の娘を持つ未婚シングルマザーです。 最近、娘への対応について悩んでいます、良ければアドバイスお願いします。 親馬鹿かもしれませんが基本的に娘は良い子の部類に入るんだと思います。 今までも目立っ...
- 2歳8ヵ月の男の子と1歳の女の子の母親で、30代の専業主婦です。 息子は元々甘えん坊な方で、私以外にもなついている人は多いですが、眠いときなどは私でなくてはダメな子でした。大人しい性格で、やんちゃな方ではないです。 ...
- 2才8ヶ月の息子と2ヶ月の娘の母親です。 旦那が明日から3ヶ月間中国に出張に行きます。 1人での育児も不安ですが、息子がかなりのパパっ子なので、主人が居ないと寂しい想いをすると思うので、どういう風に説明をしたらいい...
- 長文になってしまいます。1人で考えていても悪い事ばかりを想像してしまい相談させていただこうと思いました。読みにくい文章になってしまいますが、ご意見を聞けたらと思います。(質問)双子を別々の園にした方が良いのかどうか。三男は...
- 上が2歳8ヶ月、下の子が5ヶ月の二児の母です。 お正月に夫の両親、義弟家族(小学生の子供2人)と、車で3時間程度の場所へ1泊の旅行に行く話しがでています。 でも小さい子供2人を連れての旅行は、面倒なので行きたくないというの...
- いつもありがとうございます。 2歳5カ月の頃に初めてこちらに質問させていただいてから、4か月目。息子は現在週2回の療育に通いはじめました。言葉はあまり変化はなく、有意語も増えず、まだコミュニケーションツールとして使えません...
- 私には2歳8ヶ月の娘がいます。 同じくらいのお子さんがいる家庭ではどのように過ごされていますか? 我が家は娘が生後10ヶ月の頃に仕事復帰したため、一緒に過ごす時間は他のお母さんよりも断然少ないと感じています。 私の仕事が...
- 2歳5ヶ月の息子がいて、妊娠6週目になりました。 心拍確認が出来たばかりですが、つわりが徐々に始まってきています。 おなかも床に座ったあとなどは痛みが走りひやっとしています。 旦那は仕事が忙しく、土日はともかく、平日は7...
- お友達が全員こどもちゃれんじをやっています。 お友達とは毎日!遊んでいる同じマンション同じ階の向いの女の子2歳8ヶ月 その他同マンション3歳なりたて男の子 その他もろもろ。 うちの子はやっていません。 以前やりたかったの...