12歳の家庭についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
12歳の家庭についての悩み・相談・質問一覧(76件)
- 現在32歳で、妊娠4ヶ月です。 今、流行しているはしかに2歳の頃にかかりました。 (母子手帳・母のつけていた育児日記にも記載してあります) 2歳の頃にかかっため、母の判断ではしかの予防接種はしなくていいだろうと思...
- 結婚13年、子供一人(12歳)、共働き、お互い、土日祝は仕事休みです。私は夕方6時前後の帰宅・夫は夜7時半頃に帰宅です。 夫とは「お互い働いてるんだから家事は分担しよう」と話し合いの上、今ま でやってきていました。...
- 12歳(女)、6歳(男)、4歳(女)の3人の子どもの母です。 長女(12歳)ですが、自分の世界に入ってしまうというのでしょうか。 例えば、目の前で下の二人が喧嘩をしていても無関心で自分は のん気に漫画の本を読んだりテ...
- 先日、子供が1歳の誕生日を迎えました。 私は大阪に住んでいて、私の両親は近くに住んでいます。 私の両親は、プレゼントを用意してくれ、ケーキを買ってくれて とても盛大に祝ってくれました。 一方旦那の両親は、和歌山に住...
- こういうものはアンケートがよかったらごめんなさい(>_<) 今5ヶ月の妊婦なのですがベビの性別がずっと女の子だと思っていました(産み分けしていたことや身内に男の子を産んだ人がいなかったので女系だと思ってた) 先日検...
- 双子の息子が、毎晩おねしょをします。 私自身、小学校6年生まで毎日おねしょをしていたので、完全に遺伝だと思います。 今まで、「いつか治るし」←自分の体験より と思って、オムツを履かせて夜はぐっすり眠らせていました。それ...
- 不妊治療の末双子妊娠中です。今4ヶ月です。妊婦検診で風疹の抗体が512倍もあり再検査となりました。再検査の結果さらに高く1024倍です。今更に詳しく調べるために再々検査の結果待ちです。風疹は以前(小6で)かかったはずですが...
- 育休中で、勤務している学校に入学式の祝詞を送りたいのですが、お恥ずかしいことに文面を思いつきません。以前の勤務校は中学校だったためか、中学生向けの文面しか思い浮かばないのです。卒業式は6年生むけだったのでそれでもよかった...
- 14歳になる4人兄弟の長男の事なのですが、体が大きく身長170cm、体重100kgあります; 幼い頃から体が大きくて同級生とでも喧嘩はしちゃいけないよ!と育ててきましたので気の弱い子でした。 小6から中1位に反抗期...
- 結婚13年目で、3人(小6男、小3男、2才女)のがいます。保育所に預け、パートに行っています。経済的にもトントンの状態です。最近息が合いません。毎日バタバタ状態で、上二人は、サッカーで週末出る事が多いです。育児も大変です。...
- 2歳8ヶ月の男の子の母です。 となりの奥さんがヒドイことばっかり言います。 「○×君のこと、みんな弱っちィって言ってるよ」 「オムツ取れるの遅かったね~」「声小さいね」 「頭すごい絶壁!」「家の中に閉じこもって...
- 妻が妊娠しました。子連れの再婚同士で子供は作らない つもりでしたが、不注意で妊娠という結果になりました。 子供ができたことは嬉しいですが、学費を含めた費用の問題や、私の連れ子も思春期で難しい年頃を向かえてます。あれやこ...
- 男親として小学6年生の娘に対しての接し方がわかりません。 反抗期だと思うのですが、いくら頼んでも以前のように言うことを素直に聞いてくれません。 まだ母親の言うことはなんとか渋々聞いているみたいです。 怒るのはかえって...
- 今日、いっしょに住んでいる姪っ子(12歳)がみずぼうそうにかかっていることがわかりました。 うちの娘(1歳7ヶ月)はまだみずぼうそうの予防接種を 受けていないのでたぶんうつると思うのですが、 かゆくてぐずると親として...
- そこで部下の女性が父親にこんなことを言い出しました。 「課長(父親です)の奥さんは専業主婦でのんびりできてうらやましい。 私は夫ひとりのかせぎじゃ生活できないから共働きしてますが、 育児が大変(上から小学校6年(男)...