0歳4ヶ月の料理レシピについての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピについてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
0歳4ヶ月の料理レシピについての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 生後6ヶ月の息子の湿疹についてです。 生後4ヶ月の後半頃(12月上旬)あたりから、添付画像のような湿疹が目立つようになりました。 痒がる様子は全くなく、本人はいたって元気です。離乳食は生後5ヶ月と10日から始めました。 ...
- 両脇に手を入れ抱き上げた途端、目に意志がなくなったような感じで目をそらされます。 生後4ヶ月です。 それ以外は合います。 あやすとゲラゲラ笑います。 ただ対面で抱いた時や、膝の上に座らせてあやすとき、たかいたかいのように抱...
- 生後8ヵ月半の娘の事です。 生後4ヵ月の集団健診で頭囲が37.5cmと成長曲線から外れていると指摘を受けました。 その時は首座りも出来てるから大丈夫と言われました。 その後予防接種の時にかかりつけ医に相談しましたが真剣には...
- 生後4ヶ月になり10日の息子がいます。 4ヶ月になったその日から様子がおかしく 気になり質問させてもらっています…。 すべて4ヶ月になった日からです… 気になることが、何点かあります。 1) 毎日寝かしつけしなくても母乳...
- 生まれたときから俗に言う育てにくい子で、生後4ヶ月から極度の人見知り・場所見知りがあり小児科医の勧めと私の精神的疲労により1歳半より保育園に預けました。こちらの地区は激戦区なので求職中では認可・認証とも入れず無認可園に預け...
- 11ヶ月になったばかりの娘がいます。 6ヶ月から保育園に行っており、昼寝サイクルがその頃のまま変わっていません(>_<) 一日の流れは以下の通りです。 7時頃 起床 7時半 離乳食 8時 ミルク 8時半 登園 9時 お...
- 乳腺炎が辛いです。以下の食べ物も避けた方がいいのか教えてほしいです。 ★ラーメン ★焼きそば ★調整豆乳 ★ゼラチン ★無脂肪牛乳 ★卵 ★せんべい(南部せんべい) ★焼き芋、蒸したカボチャ 生後4か月の乳児を完母で育...
- 申し訳ありませんが質問ではありません。 同じような境遇の方がいたらお話がしたいだけです。 11歳と生後6か月の子を持つ母です。 上の子と下の子で年齢が離れており、下の子は女の子のため、今後、大きくなったら一緒に買い...
- 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日湿疹がなくならないため血液検査を受けたのですが、 卵白3・ハウスダスト、乳1と結果が出ました。 病院からはロコイドとワセリンの混合の薬、頭皮にも頭皮用のステロイド、 かゆみ止めの飲み薬を...
- 先日生後4ヶ月の子のアレルギー検査を受けたところ Ige 卵白6.5 ヤケヒョウヒダニ190 と言う数値が出ました。 病院では詳しい説明は後日と言われています。 この数値は高いのでしょうか? 授乳はほぼ母乳の混合なのです...
- 1才3か月の娘がいます。 運動発達がゆっくりタイプですが、体の発達は追いつき独歩するようになりました。 ですが、対人面ではすごく難解なところがあり困り果てています。 市のデイサービスの先生にはPDD(広汎性発達障害)...
- 1歳半の娘がいます。 生後4ヶ月くらいから口のまわりに湿疹ができはじめ、治らなかったのでかかりつけの小児科の先生に6ヶ月になって検査を勧められました。 結果は、 卵白3 卵黄1 小麦3 本人は卵と鶏肉、小麦を食べな...
- こんにちは。 生後5ヵ月の母です。 生後4ヵ月で卵アレルギーが発覚、そしてアトピーと言われました。 今は塗り薬と飲み薬を処方されてます。 いつも痒そうにしてる子供がかわいそうで、少しでも症状が軽くなるようにと色...
- 1歳になったばかりの子供がおります。 生後4ヶ月からミルクのみで育ててきましたが、現在ははすでに卒業しています。普段の水分補給は麦茶です。 豆乳を好んでいた娘に1歳になるまでは朝100mlの豆乳を与えていました。現在は...
- いつも参考にさせて頂いております。 生後4ヶ月の男の子のママです。 よろしくお願いいたします。 アレルギー検査の結果、 ・イヌ皮屑が4.25 ・卵が2 ・牛乳が0.36 でした。 うちには毛の殆どぬ...