2歳4ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の料理レシピについての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピについてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
2歳4ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の料理レシピについての悩み・相談・質問一覧(28件)
- 現在アメリカに住んでおります。 2歳4ヶ月の息子について。 一歳半検診では発語なし、指差しなし、呼んでも振り向かないで様子見になりました。 ただ一歳8ヶ月くらいから指差しもできるようになり発語も増え、今は名前を呼べばふ...
- 2歳息子の保育園や家での行動について、これは発達に問題があるのか、2歳児あるあるなのかがわからず、こちらに質問します。 【簡単なプロフィール】 ・2歳10ヶ月 息子(一人っ子) ・2歳から保育園+デイサービス、小児精神科...
- 2歳4ヶ月の女児です。 おっぱい大好きで自然卒乳を目指しています。 2歳越えても夜間に2回は起きて授乳していましたが、最近やっと朝まで寝るようになりました。 問題は寝かしつけです。 かなり遅い時間のおっぱいかエルゴじゃな...
- 9月に2人目を帝王切開で出産予定です。 娘は出産の時に2歳4ヶ月です。 実家は近いのですが、姉と出産が被っており、私の手術日と姉の予定日が3日しか変わらないので 娘を一時保育に入れることを前から考えていました。 出産...
- 私(25)、旦那さん(26)、2歳4ヶ月の女の子、4ヶ月の男の子がいます。 アパートに4人で住んでいます。 私は現在育休中で来年の1月末まで取ります。 旦那さんは某有名警備会社で正社員として働いています。 1年のほとんどが...
- かなり前から育児の事で悩んでいます。 娘は現在2歳4カ月です。 イヤイヤ期に入ってから、娘の言動に耐えられず、カッとなって叩いてしまう事が増えました。 叩くのはいけないと頭ではわかっているのですが、 カッとなると我を忘れて...
- 2歳4ヶ月の保育園に通う愛娘のことで質問です。 保育園にいくときに人形など何かしらを持っていきます。 できればこれをやめさせたいのですが。 どうしてもっていくのかをたずねると友達に見せたいようです。 その反動で最近お菓子な...
- 2歳4ヶ月になる娘が多動なのではないかと疑っています。 産まれたばかりの頃からとにかく泣いてばかりで手がかかました。 はいはいを始めた6ヶ月くらいまでは、寝ているか、ミルクを飲むか、泣くかの3択でした。 産まれてから今まで...
- こんにちは。 今年の4月から療育に通っている、現在2歳7カ月の男の子の母です。 まだまだ前向きにとらえることが出来ず 悩みだしたら止まらないのが本当のところですが、 それでも出来ることはしたいと日増しに強く感じてきています...
- はじめまして。 2歳4ヶ月の娘なんですが、とにかくお風呂が嫌いで入ってくれないのです! お菓子やアイス、おもちゃで誘導してたのですがそれももう効かなくなり、「お風呂入るよ」と言うだけで逃げてしまうのです。 それでも、無理...
- 保育園1カ月目、まだ慣れないのは当たり前? 前にも似たようなことで質問したものです。2歳4カ月になる娘が週3日だけ、保育園に通い始めてようやく1カ月がたちました。最初は、給食は全く手をつけてくれず、昼寝もせずでしたが、1...
- いつもお世話になります。 2歳4ヶ月の男の子です。 いつも食べ物を欲しがっているのですが私が与える量が少ないのでしょうか?もっと食べさせたほうがいいのでしょうか? 朝 みかん(半分) ごはん(一膳)と納...
- 先日第二子を出産しました。 上の子ママ友から色々お祝いをいただいたのですが内祝いに悩んでます。 それほど効果なものは頂いていないので 1000~2000円の内祝いです。 今考えているのは 1、タオルセット ...
- 現在2歳4か月の長女と2か月の二女がいます。 私の職場には職員用の託児所があり、職員の子供を預かってくれて娘二人とも、そちらへ預けて働いています。 大体、0歳から3歳ぐらいまでの子供がいつも5~10人いつも来ていま...
- 第2子を妊娠して、もうすぐ6週になります。 上の子(2歳4ヶ月)との遊び方に悩んでいます。 今が一番言うことをきかないうえに活発な時期だと思うので、振り回されています。 13キロあるので、抱っこやお馬さんごっこは...