7歳の料理レシピについての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピについてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
7歳の料理レシピについての悩み・相談・質問一覧(229件)
- 現在妻が初めての出産で里帰り中です。遠いですが車で通える距離なので、週末等には私も子どもの世話をしに行きます。里帰り後は育休取得します。 子どもは可愛くて愛おしくてたまらないのですが、毎回腹が立つことがあります。 元々義...
- 長文、しかも読みにくくてすみません。 つわりでうまく文章整理できなくて。 6歳(小1)と3歳(年少)の娘がいる専業主婦です。3人目を授かって妊娠7週ですが、つわりがひどく、中絶を毎日考え悩んでいます。ふたりの娘の時も妊娠...
- 子供の教育について 16歳高校一年生 息子は何度言ってもわかりません。 返事だけはいいのですが、すぐ忘れてしまったり、極度のめんどく下がりやな為か何を言ってもなおりません。 ①脱いだもの、出したもの、食べたもの、...
- 私は現在高校一年生で女子高に通っています。普段は8人グループで一緒にいます。そのうち私を含め数人がサプライズ好きで8人それぞれの誕生日を祝ってきました。この前の学校の振り替え休日には私の誕生日を祝ってもらったのですが、その...
- 小3の娘について悩んでいます。 幼児期はとても育てやすい子供で、私はしつけを厳しくしていたのですが、きちんと社会的なルールを守れる、真面目な子に育ちました。 しかし、小2終わりくらいから、お友達と自分を比較して自分を卑下す...
- 息子の名前は変ですか? 夏蓮と書き、かれんと読みます。 中学一年生の時にみんなから女の子だ、かれんちゃんなど呼ばれたり、女の名前だから他小から来た男の子には4文字の苗字で呼ばれたり、色々嫌だそうです。 息子は先輩にも馬鹿に...
- 率直に言うと助けて欲しいです。 私には小学1年生の弟がいるのですが、わがまますぎるんです。 何か気に入らないことがあったらすぐ喚いて、怒って、暴力を振るっています。これが1日に何回も続いて4、5ヶ月たちました。 今までず...
- パティシエのご経験がある方に、アドバイスをいただきたくご質問させていただきます。 4年制大学の4年生、女性です。一般企業への就職活動をする中で、やはり幼少期からの夢であったパティシエになりたいとの気持ちが明確になり、厳しい...
- 小学2年生の娘の育て方で相談があります。高齢出産で一人っ子なので、人と接する機会を多くしようと習い事をしてますが、習い事で全く友達ができません。 学校でもクラスに仲良しがいないようで、他のクラスの友達と遊んでるみたいです。...
- 初めて質問させて頂きます。 不手際がございましたら申し訳御座いません。 高校一年生の娘を持つ母です。 娘が九つの頃に再婚してから、海外を転々とする生活を続けております。 娘は小さい頃から出来が良く、何でもやれば出来る...
- 自閉症&ADHD、知的障害無しの小2男児です。 お友達ができホッとしたのもつかの間、その子に対しての執着とも思える行動が酷く悩んでいます。 子供の言い分は「〇〇しようと約束したのに遊んでくれないから怒鳴った」 「今は遊びた...
- 今の保育園は同学年の男の子が息子を入れて3人しかいません。縦割り保育の年長児です。1人2人と転勤や転園で減っていき3人に。 そこまで意地悪を言われる訳ではないのですが、2人は息子が入っていくことをあまり快く思っていません。...
- 就寝前30分~1時間くらいの時間は、パズルや積木、塗り絵、折り紙といった遊びをさせたいのですが(知育にいいとのことなので)どうみちびいていったらいいのでしょうか。寝る5分~10分くらい前には絵本読みきかせってことで。 1...
- 初めてこちらのサイトを使わせていただきます。 現在小学2年生の子供のいる母親です。 子供の転校先の同級生に対して、疑問がわいていますが、わたしの心が狭いのか 相手の子供がおかしいのか、判断がつきかねています。 相手の子...
- 私は高校一年生の女子です。 私には小学一年生の弟が居り、よく喧嘩します。 私と弟が喧嘩をしていると、母がよく止めに来きます。喧嘩を止めるのは全く問題ではなく、むしろ良いことだと思います。しかし、母の機嫌が良くて、喧嘩...