1歳2ヶ月、2歳2ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月のスイーツについての子供の悩み・相談・疑問から探す
スイーツについてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月、2歳2ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月のスイーツについての悩み・相談・質問一覧(36件)
- 娘が1歳2ヶ月になりました。 1歳を過ぎいろいろと食べれるものが増えてきました。今までは、調味料などベビーフードのものをあげていたのですが、値段も結構するし、出来れば、私達と同じものを食べさせれたら有り難いなと思っています...
- 教えてください。 以前から時々あったのですがここ一週間頻繁で心配です。 二歳二ヶ月の男の子なのですがとにかくしょっちゅうミルクを飲みます。 一時間に一回は家にいると欲しがります。 夜中のミルクもまだやめられていません。 ...
- 1歳2ヶ月の子供の便秘で悩んでいます。 出すのは3日に1回くらいで毎回痛そうに泣いていて辛いです。 お腹マッサージ、こまめな水分補給など、 便秘解消のために調べていろいろ試しましたがいまいち効果がありません。 浣腸はとて...
- こんばんは。 お世話になっています。 一歳2ヶ月の子が昨日から熱が上がったり下がったりしています。 夜になると9度を超えます。 いつ解熱剤(座薬)を使うのがいいのでしょう? 昨夜は午後から発熱が始まり、深夜2時頃に9...
- 私 30代前半・2歳11ヶ月の女の子・現在妊娠6ヶ月 ママ友 30代前半・2歳2ヶ月の男の子 ママ友の事で質問させて下さい。長文です。 このママさんとは1年ほど前から近くの公園で何度か一緒になり、時々話...
- 1歳2ヶ月の子供がいます。4月から保育園なので、昼間の授乳回数を減らしたいと思って2月から少しづつ減らしています。今までは、クズったらおっぱいでした。しかし、なかなか思うように進まず少し焦っています。子供は、食物アレルギー...
- 第一子を子育て中です。子どもは1歳2カ月になります。 義父母と食事・おやつに対しての考え方が違い困っています。 以下のような現状で、主人と相談し、本・書面で説明し、我が家の方針を守っていただきたいとお願いすることにしました...
- 1歳2ヶ月の子供ですが、肛門ひだという腫れ物みたいなのがおしりにできてしまいました。 便秘気味なので(うんちを出すときに真っ赤な顔で泣きながら出す)、食事で頑張りましょうと病院には言われています。 ヨーグルト、バナナ、...
- 1歳2ヶ月の男の子の母です。 離乳食は3回食ですが、完母で、本人は食が細く食物アレルギーもあり、ご飯よりおっぱい依存気味です。 一昨日、子供が発熱し、昨日手足に発疹がプツプツと出たので、小児科に行ったところ、手...
- 1歳2ヶ月の息子がいます。 今月5日に断乳してから、食べる量がものすごく増えてきました。 昨日のメニューは、 朝・納豆ご飯(ご飯90グラム、納豆半分)、お味噌汁(大根。子供のおわん半分)、大根の煮物、 おやつ。バナナ1本。...
- ご飯を食べないのですが・・・ 1歳2ヶ月の女の子のママです。 タイトル通り、ご飯を食べません。 正確には、白米を食べません。 歯は上下4本ずつ生えています。 奥歯も生え始めています(まだ噛めるほど出ていませんが)。 幼...
- 1才2ヶ月の体重 もうすぐ1才2ヶ月になる息子がいます。(一人目の子供です) 今まで体重の伸びは順調で8ヶ月の時には9300gくらいありました。 8ヶ月以来健診もなく、ふと自宅の体重計で測ってみたら、10...
- 2歳2カ月の男の子で言葉の遅れに不安を持っております。 同様な質問は良くあると思います。「言葉の発達には個人差があるから、こちらの言っている事が理解できていれば大丈夫!」と言ったコメントを見ると一時は安心しますが、やはり不...
- 1歳2ヶ月の息子、バナナしか食べません。 はじめまして。6ヶ月頃から離乳食を開始して、ほとんど残す事もなく、順調にきていました。 ところが、1ヶ月前くらいから、スプーンを口に運んでも、プィっとそっぽを向いたりする事が 多...
- もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。 未だにあまり量を食べてくれず、形があるものはすぐ吐き出してしまいます。 出産2週間後からずっと母乳で育てていて、6ヶ月少し前から離乳食を始めました。 以前もこちらで離乳食を食...