2歳2ヶ月のファッション・洋服についての子供の悩み・相談・疑問から探す
ファッション・洋服についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
2歳2ヶ月のファッション・洋服についての悩み・相談・質問一覧(24件)
- Q2歳2ヶ月頃自分で教えてくれるようになりスムーズにおむつが外れました。 2歳4ヶ月で弟が生まれ赤ちゃん返りでおもらしや頻尿になりました。 その後弟の入院、幼稚園のプレなど息子にとって緊張や寂しさを感じる事が多くあり3歳を過...
- 今月末で2歳2ヶ月になる息子のトイレトレーニングについてアドバイスください。 トイレトレーニングを始めて半年くらい経ちます。 だんだん感覚が空いてきて、出た後は股を触るようになったので 思い切ってトレパンマンを買ってきて...
- 水遊びパンツ、グーンとムーニーマンとありますがどちらがいいと思われますか? 2歳2ヶ月の娘にどちらを買おうかと迷っています。 オムツ卒業はまだしておりません。 外出中の粗相は滅多にありませんが、万が一ウンチをしてしまった...
- 2歳2カ月の子供を育てています。 娘の言動全てに対して、とにかくイライラしてしまい、 悩んでいます。 娘は、常にかまってほしいタイプのようで、 私が台所で家事をしていても「ママ、見て!」「ママ、来て!」の連続で、 「今、...
- 以前、保健センターに行った時「育児は楽しいですか?」と聞かれ、 正直に「あまり・・・」と答えたら「もっと育児楽しまなくちゃ!」とおばさんの 保健師さんに言われたのですが、どうにも楽しめません。 昔から子供の扱いが下手という...
- 2歳2ヶ月の娘がいる23歳の母です。 11ヶ月で保育園に預け、今ではしっかり者のお姉さんになりました。 保育園では完全トイレで失敗する事がないみたいで普通のパンツで良いと 言われ、普通のパンツを使用しています。 ですが...
- 今、2才9ヶ月になる息子がいます。 現在二人目を妊娠中で、5ヶ月です。 息子は、2才2ヶ月までおっぱいを吸っていたこともあり、寝るときはいつも私といっしょです。 昼間もまだ保育園などには通っていないので、いつも私といっしょ...
- こんにちは。 2歳2ヶ月になった娘をもつ母です。 2歳頃からゆる~くトイレトレを始めました。 座る事を嫌がらなかったので、出ても出なくても座らせる所から始めて 今では、時間を見て(2時間おきくらい)トイレに連れて行けば、...
- 原発から50~60キロの自宅で被災しました。 地震発生時は、2歳2ヶ月の子供とマンションの6階の自宅にいました。 はじめは子供と2人、驚いてその場で抱き合っていましたが、揺れが長く、あまりに強いので、急いでダイニングテーブ...
- 2歳2か月になる女の子が最近、紙オムツがとれそうです。 そこで、試験的にトレーニングパンツに移行しようと考えています。 近所の奥様方にお聞きすると「6層式がいいですよ」とアドバイスされました。 もし、かわいいお勧めのトレ...
- 2歳4ヵ月の長女のトイレトレーニングについてです。1歳半位からオシッコが出るとオムツを触る仕草があったのでトレーニングを始めました。しかし、なかなか進まず旦那の母の勧めでトレーニング用の紙パンツを日頃から使用し始めました。...
- 2才2ヶ月の子供がいます。4才まで使えるというベビーカーに乗っているのですが、雨の日にレインカバーをつけても、どうしても靴がぬれてしまいます。先日はあまりにどしゃぶりだったため、両足にスーパーの袋を巻きつけてしまいました(...
- 2歳2ヶ月の息子がいます。 保育園に週3回通ってまして、先生から 「布パンツにしても大丈夫じゃないかしら?」 (保育園では何時間かごとにトイレにいきます) と言われたので、布パンで過ごしています。 確かに、2,3...
- 2歳2ヶ月児です。 7月から時々布パンツ穿かせたり、水遊びなど裸で過ごして おしっこ、うんちを体験させるようにしました。 毎回ではありませんが、オムツの状態でも 事後報告はしてくれるようになりました。 トイレにも...
- 娘は二歳二ヶ月です。 一度補助便座に座らしたけど、怖がってそれから座ってくれず。 次に、オマルに座らせました。 オムツのまま座るのですが、オムツを外して座らそうとすると座ってくれません(。´Д⊂) ちなみに、ウン...