1歳の行事についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行事についてもっと詳しく探す
生活に関するその他カテゴリから探す
1歳の行事についての悩み・相談・質問一覧(564件)
- 1歳10ヶ月 突然騒ぎ出します…。 私の気を引きたいような、ただ一人で興奮しだしたのか…。 ねんね!ねんね!や、わんわ!など、絵本やぬいぐるみを指差して返事をするまで叫ぶし、わー!っと叫びながら走ったり、ジャンプしながら...
- 現在年中さんで幼稚園に通っています。 耳は聞こえていて、こっちが話すことは理解していますが発語が少なく、いまだ二語分が出たり出なかったりです。生まれたときから成長曲線の下ギリギリできていました。 一歳三ヶ月〜二歳二ヶ月ま...
- 1歳8ヶ月の娘が外で歩かなくなって2ヶ月程経ちます。(家では歩いたり走り回っています。) 2ヶ月の間にも、突然歩き出した一週間がありましたがまたすぐ歩かない日々に戻ってしまいました。 とても怖がりで今までも公園に行っても周...
- もうすぐ2歳3ヶ月になる息子のことで相談です。 言葉の発達が遅く発達障害かもと不安です。 1歳から保育園に通っていて、社会生活はしています。 【発語】 ◎本人はおしゃべりをたくさんしているのですが、宇宙語?というものな...
- あと2日で1歳7ヶ月になる息子を育てていますが、自閉症なのではないかと疑っています。 長文ですが、ご教授願います。 『できること』 ・歩行などは問題なく出来ている。時々駆け足にもなれる。 ・意味がない言葉かもしれない...
- 3歳の息子のことで相談させてください。 1歳半健診で言葉の遅れを指摘されました。 確かに遅いなとは思っていたのですが、1人目で男の子だし、私自身が見知らぬ土地でのワンオペ育児だったので触れ合う人も少なく、仕方ないのかなと思...
- 「節句祝いに何がほしい?」と両親に聞かれています。 もらうのは一歳の息子ですが、本人に聞いても当然返事は「あーあー」で分かりません(笑) ・兜 ・鯉のぼり(ベランダ用の小さいもの) で夫婦で意見が割れております。 男性...
- 子供の1才の誕生日会で使う子供の食器についてです。 今月、双方の両親を呼んで子供の1歳の誕生日会を開きます。 その際に、子供の食器にお食い初めの時と同じ食器を使うのはおかしいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
- 修復は難しいでしょうか? 今現在22歳の女で1歳0ヶ月の女の子がいるものです。 私には戸籍上は夫婦となっていますが今年の9月末に別居をした28歳の夫がいます。 来月初めに離婚調停が行われ ます。 夫が主張する離婚事由が浪費...
- あと数日で1歳になる娘を育てています。 違和感が拭えず、自閉症ではないかと毎日考え、苦しいです。 もし、自閉症をお持ちのお子様がおられる方いらっしゃいましたら、失礼な質問になるかと思いますが、差し支えなければどのような乳児...
- 保育園の園長の発言についてご意見を賜りたいとおもいます。 神奈川県の某市の認可保育園に息子(3歳)、娘(1歳)を預けています。 家から近いと言う理由でその保育園を選んだのですが、園長の発言、行動に困惑しています。冷静に考え...
- その場合一歳であげるのはマナー違反でしょうか? 初節句あげる人はどれくらいの確立なんでしょうか?
- 年少、今は9時~6時までの睡眠です。 3歳だと最低11時間睡眠が必要と聞いています。 運動会の練習が始まり(もう先日終わりましたが)、ほぼ毎日帰りのバスでは寝ています。(園からの時間13分) 家につくと、そのまま起きると...
- 私は嫁、里帰り出産後に夫の実家で義父母と同居。 息子が1歳になり、実家の両親が「こいのぼり買ってやろうか?そっちのご両親はどう言っている?」と問うてきました。 答えはNO。 「こいのぼり?!目立ちたがりのする事で、普通...
- 一歳半の子供がいます。 これまで外食は数回していますが、フードコートや子供向け施設が多く、ファミレスもまだ行ったことはありません。 今までは離乳食でしたので、大抵持ち込みしていました。 焼肉やお好み焼きなども食べに行きたい...