0歳0ヶ月、2歳11ヶ月の病気予防についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、2歳11ヶ月の病気予防についての悩み・相談・質問一覧(130件)
- ご覧いただきありがとうございます。生後3ヶ月と3週の子供を産後初めて実家に連れて行こうと思っています。首すわりは完全ではありません。車で休み休み行くか、電車(各駅停車1時間半)で行くか迷っています。高速バス・新幹線はありま...
- 母乳の出について。長文失礼します。 1週間ちょっとの子を持つ新米ママです。出産後、産院で母乳がぴゅーっと出たので計測?で両乳5分ずつで飲ませたら200ml位飲んでました。現在家で(1度だけミルクを足しましたが)ずっと母乳を...
- 12月28日に女の子の母になりました(*^^*) 3100gで生まれて、昨日の体重は5740gでした! いま、オムツは「グーン新生児」を使っていますが、さすがにもう小さくて、残り10枚をきっているので、メリーズSを2パック...
- 初めまして。 もうすぐ1歳半になる子を持つ者です。 私のママ友で、子供が風邪等体調不良の際でも気にせず外出させる方がいます。 先月は39度近くの高熱があるにも関わらず旅行に行ったらしく、その後鼻水ダラダラでも支援センタ...
- 新生児のワクチンは産婦人科か小児科どちらで受けたほうがいいですか? 生まれた病院はちょっと離れてるので、家の近くの小児科で受けようかなと思っているんですけど、生まれた病院で受けたほうがいいですか?
- 気に入った新築の物件をみつけました。 今子供(二歳)との三人暮らしです。 今住んでいるところは60平米ぐらいで、LDKで16畳あります。 ただ独立キッチンであることや、追い炊きができないこと 築17年で水周りが古いこと、...
- もうすぐ出産を控えています。 産後の1ヶ月検診の時に抱っこひもをを使いたいのですがいろいろ調べたらベビービョルンのものが良さそうと思っています。 ですが今後のことを考えて子供が歩けるようになった時抱っこを嫌がって歩くとし...
- 経産婦です。 上の子の1ヶ月検診の時は母が付き添ってくれたので抱っこひもは使わず疲れたらお互い抱っこを代わったりして問題なかったのですが今回は1人での検診になります。 たぶん抱っこひもはあったほうが楽だとは思いますが、私が...
- 初夏に出産する予定の者です。マタニティ通販とか見ているんですが、授乳用の服って購入した方がいいんでしょうか?新生児のときは、外出あまりしないから必要ないかなとも思うのですが、お宮参りや1か月検診とかのために、胸のところが横...
- 先日友人が出産しました。 SMSで彼女の書き込みをみて驚いたんですが、 産院で講習があった為旦那とでかけました。そのあとランチに行ったり デパートに行ったり~と楽しそうに書き込みしておりましたが、 生後1ヶ月未満の新生児は...
- 6か月で、身長66cm、体重7kgの女の子を育てています。 これから買うベビー服についてアドバイス下さい。 現在、70cmのカバーオール3着、50~60cmのカバーオール2着を着まわしているのですが、 50~60cmがき...
- よろしくお願いいたします。 9月に第一子の出産を控えている者です。 自宅の側の病院で出産後、2週間から4週間ほど里帰りを予定しています。 混んでいなければ、地道を車で1時間30分程度です。 休憩を入れて、2時間くらいを予...
- 新生児の頃から、赤ちゃんが起きるがまま、寝るがままにしてきためでしょうか。 生活リズムがおかしくなっています。 起きるのは、だいたい9時~10時くらいです。 遅いと11時を過ぎます(そういう日はたいてい、前夜の2時~4時...
- 数ヶ月前に購入した某有名メーカーの新生児用粉ミルクに異物が入っていた、 産まれたばかりの2か月の新生児で虫入りの粉ミルクを飲ましてしまいました。 哺乳瓶にゆらゆらとするものに気がついたのは100ml飲んだあとです。 明○ほ...
- 土曜日の夜中から5歳の息子が熱を出して 日曜日に救急で検査した所インフルエンザB型にかかっていました。 私にはもう1人、先月産んだばかりの息子がいます 。 まだ1ヶ月しかたってない新生児なのでインフルエンザがうつると ...