0歳3ヶ月、3歳6ヶ月〜8ヶ月の病気予防についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳3ヶ月、3歳6ヶ月〜8ヶ月の病気予防についての悩み・相談・質問一覧(76件)
- ご覧いただきありがとうございます。生後3ヶ月と3週の子供を産後初めて実家に連れて行こうと思っています。首すわりは完全ではありません。車で休み休み行くか、電車(各駅停車1時間半)で行くか迷っています。高速バス・新幹線はありま...
- 生後3カ月です 2か月の初めくらいまでは 母乳でミルクは1日60を1回足すくらいだったんですが 体重の増えを気にしたのと 保育園に預ける予定なので哺乳瓶に慣れさせておくために ミルクの量が多くなってしまい その為か母乳をあ...
- 生後3ヶ月の双子を育てています。 旦那のことで、ただの愚痴だと思いますがどなたかお聞きくだされば嬉しいです。 なんにでも文句を言ってきます。 日々変わる2人の子供たちにとってなにがいちばん最適か試行錯誤で初めての育児に...
- 生後3カ月、双子の男の子の育児中です。 育児はまあかなり大変ですがわりと冷静に要領良くやれてると思います。 自分で言うなってかんじですが。 双子育児のなか夫の晩御飯、弁当、洗濯、掃除などの家事も毎日しています。 こども...
- こんにちは。 来月、両親の誕生日と母の日を兼ねて、パーティを企画したいと思います。 私には姉がおり、姉と合同で行いたいです。 私は独身で母と父と同居 姉は隣りの市で義兄、生後3ヶ月の子供と住んでいます。(義兄の両親は...
- よろしくお願いします、 生後3か月の娘がいます。 日中は、なぜか抱っこでないと寝なくて、 ベッドで寝かせると30分もしないうちに泣いて起きるのですが、 最近、夜はまとまって寝るようになりました。 5,6時間まとめて寝るこ...
- 初めまして。 生後三ヶ月の男の子の母親です。 タイトル通りなのですが、最近授乳の時に大泣きされます。 おっぱいを欲しがる仕草をしているからくわえさせてみると最初の何口かはゴクゴク飲みますが、すぐにむせて離して、またく...
- 来年の正月、夫の実家に初めて息子を連れて行く予定です。近いので日帰りです。 息子はそのころ生後3ヶ月半になります。 義実家は約10年前から猫を飼っていますが、赤ちゃんを連れて行く時の注意点を教えてください。 ちなみに、私...
- 義親と敷地内同居をしています。家自体は廊下のドアで繋がっており、いつでも行き来することができます。 義親は平気で寝室入ったり、勝手にお風呂場のバスタオルを交換したり、私の衣裳部屋のカーテンを閉めたりしています。あと、留守の...
- もうすぐ8ヶ月になる赤ちゃんについて質問です 。 男の子で体重は7.7kgです。 生後3ヶ月から完ミで育てています。 1日に飲むミルクの量はだいたい 2:00 ミルク200ml 7:00 ミルク200ml 11:00 離...
- もうすぐで生後3ヶ月の娘がいます。 予防接種が24日に2回目があるのですが、予防接種前後の外出というのはどのくらいまでなら大丈夫なのでしょうか? 1回目は、初めての予防接種だったし、まだ実家にいたため、前後数日...
- 生後3ヶ月の娘がいます。 夏の暑い時に外出する時の娘の服装や、こうしたほうがいいや注意することなどベビーカーと抱っこひも両方の場合を参考にしたいのでおしえていただきたいです。 初めての子供で色々と悩んでいます。 ...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 夫が心配性で、「まだ小さいんだから人が多い所には連れて行かないほうがいい」と言っています。 赤ちゃんは、生後何ヶ月くらいで、大型デパート(ショッピングセンター)などに連れて行っても問題ないの...
- 生後3ヶ月の息子をもつ母です。生まれてからずっと母乳だけで育てているのですが、3ヶ月の赤ちゃんの母乳の授乳回数はどのくらいなのでしょうか? 今うちの息子は3、4時間おきの一日6~7回です。2ヶ月までは欲しがればやるという...
- Q生後3カ月の娘を持つ新米パパです。 一昨日、自分が急性胃腸炎になりました。 病院に診察に行き、現在は激しい下痢はおさまり、吐き気、熱は無い状態です。 もちろん、手洗いはマメに行い、唾液からも感染するのではと考え常時マ...