2歳5ヶ月の病気予防についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
2歳5ヶ月の病気予防についての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 2歳5か月の息子がおります。 お医者さんに言葉と理解が1歳2か月程度と言われました。 先生に、発達障害確定ですか?と聞いても、確かに言語は遅れているけどまだ発達検査も1回しかやっていないし、教室にも通ってもらってまた夏...
- 悩んでます。みなさんの意見を聞かせてください。 2歳5ヶ月と5ヶ月の二人の子どもをもつ母です。 院内託児所の保育士として勤務していて、現在育休中で、来月復帰します。 なるべく母乳育児を続けたいのですが、夜...
- 2歳5ヶ月の息子が、1ヶ月前から頻繁に「お腹痛い」と言うようになりました。3日ほど便秘だった為、病院に行き整腸剤を処方して貰いましたがかえって便秘悪化したので服用をやめました。便秘解消したのですが相変わらず頻繁に痛がります...
- ロタなど、嘔吐下痢を経験したお母様が多そうなので 是非その経過について教えてください。 2歳5ヶ月の息子ですが、 21日月曜日夜から大量嘔吐。 続けて8回、最後は胃液のみになるまで吐き続け、 明け方...
- はじめまして。2歳6ヶ月になる娘が小児喘息ではないかと診断されました。初めはかかりつけの小児科で2歳5ヶ月の頃に喘息の音がすると言われました。夜中に咳はしていましたが、ヒューヒュー聞こえるほどではないので軽度かと思うのです...
- 1歳7ヶ月の息子がいます。一人目ということもあるのでしょうか?性格は、温厚でお友達を叩いたり、物を取り上げたりすることはなく、どちらかというと譲るタイプです。 近所に仲のよいママ友がいます。こちらも一人目の男の子で4月生...
- 2歳5ヶ月の息子がいます。 ちょうど保育園に通い始めて1年と少したちました。 まだしっかり会話のできる月齢ではないので、子供同士のケンカは仕方ないと承知しています。 ですが、ほっぺについた引っかき傷がなかなか消え...
- 2歳5ヶ月の男の子のことなのですが、 最近、サークルやプレ幼稚園などに参加しているのですが、先生が本や紙芝居を読んでくれてる時に、うちの子は一人でフラフラとしています。 そんな時、呼び戻してきちんと先生の話を聞かせるべ...
- 2才5ヶ月の女の子なのですがちょっとした物音でも恐い恐いと泣いてしがみつきます。 もともと赤ちゃんの時から神経質な子でよく泣いてず~と抱っこをしていました。 お父さんがちょっと大きなくしゃみをしてもびっくりして泣くよう...
- 先日もお世話になったwakuwakuです。 今日七五三を無事すませることができたのですが、息子はいつもと違う空気を察知したのかスーツを着せるときから「いやいや」といってなかなか着てくれなくてきせられるのがいやで逃げ回って...
- 2才5ヶ月の男の子なんですが、食べ方が汚くて、どう教えたらいいのか悩んでいます。 1歳頃(離乳食完了期)から、食事椅子の下に、レジャーシート&新聞を敷いて、こぼしてもいいように、自由に手づかみ食べをさせていました。 ...