12歳、5歳0ヶ月〜2ヶ月の病気予防についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
12歳、5歳0ヶ月〜2ヶ月の病気予防についての悩み・相談・質問一覧(17件)
- 0歳児から2歳くらいまでにある口唇欲求ってありますよね。 私自身その頃おそらく母が入院してたので満たされてなかったために、口唇的?性格があります。 (幼い頃は指しゃぶり、今は美食やおしゃべり、お酒好きとか色々です) 特に指...
- 親戚の子供が毎日のようにやってきて(やってくる必要はない) 子供が来た時間から寝るまでの時間DVDに録画したアニメを テレビで見ています。 家の住人が見たい番組があるから消せと言いますが 「嫌や、これ見てるから無理」など...
- 小6で体を動かすのが大好きな長男について、接し方を変えたほうがいいでしょうか? 2年~5年大好きだったスポーツ団に所属していました。学年があがるにつれ、キャプテン候補のわりに後から入ってきた子より要領が悪く、だんだんと精神...
- こんにちは。毎度同じような質問ですみません。でも、進展が少しあったのと、疑問点が残ったので再度質問させていただきます。前回の質問です。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6734656.html ...
- 中3(15歳)の息子が、昨日夕方から37度5分~38度の発熱で、今朝も38度くらい熱があり、下の子(小6)も今週インフルエンザと診断されていたこともあり、本日11時頃病院へ連れて行き検査をしていただきました。 しかし...
- 来月3歳になる息子のことで相談させていただきます。 赤ちゃんのごろからとても静かな子で、いたずらもほとんどしません。絵本が大好きで、最近は1人で絵本に集中することもできます。質問も多く、知恵の面では普通な子だと思います。...
- 家にはゲームがないので長男(小6)と長女(小5)は家にある血圧計をゲームのようにして遊んでいます。 腕に巻きつけるのではなく腕を通すだけで測れる血圧計なので子供でも測定は簡単だと思います。 長男と長女は「最高血圧と最低...
- 小6の娘のことでご相談いたします。 部屋の片付けは以前から苦手だったのですが、4年生ごろから靴のかかとを踏む、上の下着をキチンと納めない、使ったものは出しっぱなし、忘れ物が多い、など何度注意しても直りません。 また、身...
- 2ヶ月前より喉の痛み・頭痛・吐き気・脇の下の熱・関節の熱・喉の痛み・全身の痛みが引きません。体表ではなく体内に熱を持っている感じです。歯茎が腫れて血が出、歯がぐらぐらします。へん頭炎かなと思っていたのですが、布団に潜っても...
- Q小学校6年生男児の母です。今日学校で息子は廊下で鬼ごっこをして(いけない事だと十分話し合いました)先生の持ってた花瓶が割れました。しかし息子は先生を避けてぶつかっていないし先生との距離があったと言っています。花瓶の割れた先...
- 現在32歳で、妊娠4ヶ月です。 今、流行しているはしかに2歳の頃にかかりました。 (母子手帳・母のつけていた育児日記にも記載してあります) 2歳の頃にかかっため、母の判断ではしかの予防接種はしなくていいだろうと思...
- はじめまして。小学4年生の子供がいます。 今日は子供のことで悩んでるので回答お願いします。 学校から帰ってきて、子供の様子が、いつもと違ったので・・ 「どうした?」と聞いても返事もなく。 しばらく様子を見ていたら、...
- 小6、幼稚園年長、年少と3人の子どもを持つ主婦です。 以前から仕事を始めることを考えてはいるのですが、子どもが小さいこと、何かあった時に頼めるような親戚などもいないことから2番目の子どもが生まれてからは主婦でいます。 ...
- 先日、長男の友達がお泊りにきました。もう小学校6年生です。 心配ないと思い、用事を済ませに数時間でかけました。帰宅すると 一人の子が「壊れちゃった・・・」と困った顔で言いました。 それは友達から私が先日借りたミシン・...
- 2人の子供(3歳と0歳)を持つ、主婦です。 私の住んでいる所は、大きい道路から、一歩入った、アパートや、一戸建てなどがある、住宅地です。家の前の道路も、ほとんど車も通らない、静かな所です。そんな、アパートの1階に住んで...