5歳の病気予防についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
5歳の病気予防についての悩み・相談・質問一覧(191件)
- 子供が幼稚園の降園時に園のとなりの公園で遊ぶのですが、そこの歴代(?)ママが なんかちょっと、なんだかな・・・な感じです。 1人目(Aさん) ちょっとしたことですぐにおたおたして、ああ、とか悲鳴のような声をあげる。 その...
- ある日の金曜日に、幼稚園のママ友と車一台4人で1時間ほどの所へランチに行きました。 まず、待ちあわせ場所で全員揃い、出発して数分たった頃Aさんが「昨日高熱が出たけど、今日治って良かった!」と言いました。 私とBさんは「いや...
- 5才後半の男子がいます。私は、♂ですが。 子供が、もっと小さい頃から子供には甘くて、玩具などはたくさん買ってやってました。喜ぶ顔が見たいのと、泣かれるのが嫌だったからです。 それは、いまでも同じで「今度の日曜には、これこ...
- Q現在5歳になる娘がいます。二人目を望んでいます。 娘が3歳になったころから旦那に二人目がほしいと言い続けて来ました。 わたしは産めばどうにかなるでしょと正直思っているんですが旦那は経済的に不安らしく。。。 娘に聞いたところ...
- 9月で6歳になる息子のことで、ご意見お聞かせください。 年少さんのときは、ほとんど毎日おもらし、年中さんの終わりごろ(5歳半)になって、ようやく幼稚園でおもらしがなくなりました。できましたら、過去の投稿履歴、ご覧ください...
- 仕事をしており、院内保育園利用しています。夜勤が土日に入るので平日に保育園に通うのは3~5日です。(やすみの日は原則あずけることができません) 行事も月一回あり、運動会や文化祭のようなものもあります。1クラス1日大体5~6...
- 5歳の娘です。 甘えた時のべたべた感が半端ありません。 座ってると向かい合わせに膝に座る→首に手を絡ませる→顔と顔を何回も擦り合わせてくる。 胸を触ってくる。お風呂でも触りたがる。腕をサワサワしてくる[これは、赤ちゃんの...
- 5才年中の娘です。保育園が嫌いなようで、泣くか俯いて毎朝行く事が多いです。登園したら園庭で遊びますが、寒い・行きたくない…等言い、乳児クラスと一緒に居た…と言う話をちょくちょく聞きます。夕方の園庭も迎えに行くと乳児クラスと...
- 社宅に得意じゃない奥さんがいます。 何度か遊んだことありますが、毎回嫌な気分になるんです。 例えば、その奥さんの子とうちの子は1歳近く離れてるのに、 うちの方が下なんですけど、手掴み食べが出来ないのを見ると、 「まだ出来な...
- 来年、小学生になる息子についてです。 もともと、話せるようになったのも3歳半くらいになってからです。 今、勉強することが好きみたいで、こどもチャレンジをしています。 ゲーム機みたいな感じで「平仮名」「カタカナ」「数字」を...
- 今年から年長さんになった娘のことで、保育園には、1才から入園しました!年中さんの時は、下駄箱でバイバイしちゃうくらい友達と楽しそうに教室に行っている娘でしたが、年中の終わりから登園時大泣き、先生もビックリ!昼寝は先生がいな...
- 二人目を作るか悩んでいます。 私はもともと子供が苦手で、娘は夫や実の母の希望で産みました。私自身、自分の子なら可愛がれるかもしれないという思いもありました。 が、実際産んでみて改めてわかった事は、やっぱり「自分は自分の子で...
- もうすぐ長男が卒園します。最後に先生と面接をした時打ち明けました。長男が1歳のとき、主人からDVを受けていました。長男が幼稚園に入園の頃、私はボロボロ状態、自分で判断ができず、無気力状態でした。笑うこともできず、起きること...
- 花粉症に関してはたくさんのすでに質問や回答が出ていて、色々参考にさせて頂きながらも重複していたらすみません。 息子5歳は喘息持ちなのですが、 すでに花粉のアレルギーも発覚してしまいました。 昨日耳鼻科に行ったとこ...
- 初めまして。 3歳5ヶ月の息子のことで相談です。 言葉が出始めたのが2歳10ヶ月と遅く、療育センターに相談。STも二回ほど受けましたが言葉がふえたので一時中断。神経科の先生の診察を3ヶ月に一度くらいで、様子を見てます。...