5歳の病気予防についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
5歳の病気予防についての悩み・相談・質問一覧(191件)
- 50歳、事務職、男性です。毎年長引く風邪の様な症状に困っています。予防法、対処法についてアドバイス願います。 (1)発症期 主に12月、冷房使用時(7月)や夏の終わり(9月)にも軽症ですが似たような症状になります。 (...
- 2歳児と0歳児の母です。 復職にあたり、保育園の選択で迷っています。 今までは、職場近く(車で40~50分)の保育園に通っていました。里帰り出産のため実家近くの保育園にかえ、その後自宅近くの保育園に一時あずかりをお...
- 5歳の娘が今日の昼間に滑り台にあごをぶつけ1cmのぱっくり傷をつくってしまいました。 縫うほどでもなかったのですぐにテープで傷口に対し垂直に貼ろうと思ったのですが、 主人がモイストヒーリングタイプの絆創膏を買ってきてこっち...
- 私立の保育園に通う3歳の子供が、遊具を投げて丁度傍に居た5歳の女の子 の顔に怪我をさせてしまいました。(見ていた先生の話ではわざと女の子に向 かって投げたわけではないそうです) 病院に行く程度の傷ではなく、幼稚園では冷や...
- 5歳になる男児の母です。 最近とても頭を悩ませている事があるので、ご意見、アドバイスいただけると嬉しいです。 送迎や園行事の時に見ているだけなので、実際にどうなのかはわからないのですが、息子は見ているぶんには特に友だちか...
- Q5歳の女の子の母です。 娘はおとなしい性格ですぐに泣いたりする子です。 怖がりですし、初めてのことにはすぐに挑戦せず、物おじばかりして、慎重すぎるぐらい慎重です。 厄介なことに人のお家などでよく泣きます。 この...
- 息子は赤ちゃんの頃から人見知りがひどく、お友達と上手く関われません。 下校のときなども、他のみんなが走っても走らず、一人で後ろから歩き、放課も自分の席にいるようです。 保育園は三年間通い、年長でやっと2人の子と仲良くなれま...
- 保育園の年長(5歳児)クラスに通う娘がいます。 いつもよく遊ぶお友達が3人(全員女の子)いるのですが、その中の二人に意地悪をされます。 うちの娘を含め4人は0歳児クラスからその園に通い、母同士も昔から知り合いなので何度かご...
- もうすぐ5歳になる娘についてです。 4日前ぐらいから 急に食事を食べなくなりました。 もともと食が細い方だと思います。すごく嫌いなものもないけれど 大好き!というものもない感じです。 でも パンはすきです。 そんな感じな...
- 先日5歳健診がありました。(就学前健診ではありません。現在年中です。) その際に保健師の先生から「障がいではありませんが、普通の子よりじっとしていられなく普通に生活するのが難しい子だと思われます。小学校にそのまま行くと理解...
- ノロウイルスが恐怖です。 以前死ぬほどしんどい思いをして入院したので、絶対にかかりたくありません。 自分でできる対処法は普段から最大限やっているつもりですが、今日、たまたま乗った電車でノロウイルスの飛沫を吸ってしまったかも...
- 私は、今とても好きな人が居ます。 その子は、たまに「良い人いないかな」なんて言うので俺じゃダメなんて軽い乗りで言うと「えー考えておく」 と軽く流されます。 その子とわたまに飲んだり遊んだりします。 そんなある日その子と飲ん...
- 幼稚園に普段は通っているもうすぐ6才(年長)の娘の事で悩んでいます。 療育にも月に5回ほど通い、OTや心理の授業、そして小集団(小学校の練習を集団でするもの)を受けています。 娘は幼稚園では非常におとなしく、クラスメイ...
- 初めてこちらを利用させて頂くので、何かおかしいところがあったら申し訳ございません。 17歳の時に出産、娘が8ヶ月の時に離婚し、母子家庭で育ててきました。 小さい頃から私にあまり懐かず、他の大人のところばかり行く子供でし...
- カテゴリが違うのは承知なのですが、幼稚園児がいらっしゃる方にご回答を頂きたくこちらに質問しました。 年少の息子がいます。(2歳下に娘もいます。) 9月に2週間近くハワイへ行きます。 幼稚園の行事等はないと思いますが、出席...