5歳、1歳11ヶ月の風邪についての子供の悩み・相談・疑問から探す
風邪についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
5歳、1歳11ヶ月の風邪についての悩み・相談・質問一覧(252件)
- Q長文失礼します... シングルマザーになってもうすぐ1年です。 子供は1歳11ヶ月です。 頼れる身内はほとんどいません。 昨年、離婚調停中から、パート時給800円6時間週3日で、稼ぎが悪く、アパートに住んでいるために夏...
- 姪っ子がおたふく発症診断される前日に会っていたので、2週間後におたふくになってそうだね。と姉と話していたら案の定5歳の息子が春休み開け始業日の朝からほっぺが痛いと言い ご飯も食べられず、再入眠するほど。 1時間位寝た後に耳...
- 虫歯菌が無くてもピロリ菌はある? Q1.虫歯菌がない場合ピロリ菌もある可能性は少ないですか? Q2.生後5歳くらいまでに感染する菌は他にどんなものがありますか?(風邪や病気というより常在菌みたいなもの)。 Q3.善玉...
- 現在、5歳の子について相談したいことがあり、投稿させて頂きます。 歩き出してから、膝がひどいO脚なことに気付き、約3年間、東京の 北療育医療センターに通っていました。 そちらで、矯正用の靴を作って頂き、順調に膝の曲がりが...
- 5歳の息子を持つ父親です.息子は,何をするにしても(例えば,お風呂に一緒に入る時,ご飯を一緒に食べるとき,公園に出かける時,など),全て「ママにやって欲しい!」「ママとの方がいい!」「ママじゃないとイヤ!」という感じで,完...
- 子供を育てるために工夫されたことを教えてください。 私と妻は三十代後半ので、子供は1人目が5歳、2人目が1歳で、先日妻が三人目を妊娠しました。 子供2人でも、突然の風邪で病院に連れて行ったり、遊んであげたりする時間が少ない...
- 8月から新しい派遣先にて就業中です。5歳の娘がおります。 お盆休み前からおたふく風邪を患い、8/6.7.8休んだのちお盆休みでした。お盆休み中(8/9~8/17)はほぼ療養しておりました。お盆休み明けに出勤しようとしたとこ...
- 保育園に通っていた子供と、家で母親がみていた子供では、病気に対する強さ、抗体の数は違いますか? 私は3歳と0歳の男児の母です。 まわりはほぼ100%が保育園や一時保育園に預けています。 私自身は保育園に通っていたのですが...
- 保育園に通う5歳の娘です。月曜日予定が多々あり身動きが取れないので電車で15分くらいの義母に、緊急時の迎えをお願いしました。脱臼をよくし、呼ばれる事が多々。最近は、脱臼と発熱で頻繁に呼ばれ…。土曜日夕方から発熱。熱でグッタ...
- 5歳の子供です。 5日前に39度の熱を出し、その後2、3日微熱が続いたので、医者に行きました。 他に症状もなかったのですが、熱がないのに顔色が悪く、血液検査をしました。 白血球 3.58 通常5-14.5 赤血球 16...
- 5歳と1歳の2人の娘がいます。 2人ともだいたい平均月に1回は熱を出します。夏場はもう少し少ないような気もしますが‥。上の子が風邪を引き治ったかと思えば下の子に移り…という感じです。 家の子供は身体が弱いでしょうか? ...
- タイトル通り5歳の娘が今日で熱4日目、一日3~5回 首 顔 耳 のどちらか痛みを訴えます。 初日 熱があり、保育園でもインフルエンザが流行っていたので、その日は自宅で様子を見て痛みの訴えはない 2日目 熱も下がったた...
- 50歳、事務職、男性です。毎年長引く風邪の様な症状に困っています。予防法、対処法についてアドバイス願います。 (1)発症期 主に12月、冷房使用時(7月)や夏の終わり(9月)にも軽症ですが似たような症状になります。 (...
- 五歳の娘に、にんにく卵黄の顆粒を朝御飯のあとに与えたのですが、 朝から晩まで、ハイテンション&元気いっぱい、お昼寝もなしで夜11時くらいまでねてくれませんでした。いつもは、たとえ1時間の昼寝をしても9時くらいには寝ます。 ...
- 25歳の女です。 小さい頃から言葉の聞き取りが苦手で、なんども聞きなおさないと理解できないことがよくありました。 実家が自営業で、昔は固定電話にお客さんからの電話がかかってくることもよくあったのですが ・名前を聞き取れな...