1歳4ヶ月、2歳5ヶ月の痙攣についての子供の悩み・相談・疑問から探す
痙攣についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月、2歳5ヶ月の痙攣についての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 最近子供に発達障害の不安があり(自閉傾向・てんかん疑い)、育児不安を抱えています。 手のかかる子供で1才4か月です。 専門機関で広汎性の子供に似てるとは言われたことがあります。 『母や兄にもしかしたら診断が下るか...
- 1歳4ヶ月になる息子のことです。 1歳の時に突発性発疹にかかり40度を超える熱が出て、熱性痙攣を数度繰り返しました。 それまでは言葉を数語話していましたが、それ以来「まんま」しか話さなくなり、「はーい、は?」や...
- 1歳8ヶ月児を育てているのですが、 今後どう育てていけばよいのか、わからなくなってしまいました。 1歳4ヶ月頃から、イヤイヤが始まり、 日に日にエスカレートし、最近は本当に、機嫌のいい時は 外遊びしている時かおやつを食べ...
- 1歳4ヶ月の子供が熱性痙攣(1回目は4月27日発熱時、2回目が5月16日発熱時)を起こし、1回目が30分、2回目が断続的に1時間位けいれんしてしまいました。 1回目の痙攣の後にダイアップ坐薬を処方してもらっていましたが、...
- 少々長文になりますが、どうか相談にのってください。 生後1歳4ヶ月の男の子がいます。 3/24 日中は普通に保育園に行っていたのですが、夕ご飯を食べず、おかしいなと思って熱をはかったら37.8度あり、 いつもす...
- 1歳4ヶ月の娘がいます。 26日の日にけいれんを起こし、熱性けいれんと診断されました。 いきさつは以下の通りです。 ☆前夜から熱が出始め、26日は朝から38.5℃→夕方には39.5℃まであがっていった。(昼間、...
- 現在1歳4ヶ月の子の事で心配事があるのですが、 4月6日 咳と吐き気があり、病院へ。おそらく王と下痢症であろうと診断され、咳止め・整腸剤を処方された。実は前日より断乳を開始してしまったのですが、あまり欲しがらず、新...
- 1才4ヶ月の息子が、昨晩寝入ってから定期的に両手足がブルっと大きく震えるようなけいれんをおこしました。12,3秒に1回ぐらいのペースで30分ちょっとぐらい続きました。起きることも泣くことも発熱もなく、その後収まったため朝ま...