2歳の痙攣についての子供の悩み・相談・疑問から探す
痙攣についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
2歳の痙攣についての悩み・相談・質問一覧(92件)
- 2歳の娘を持つ母です。 コロナ禍もあって娘に対して過保護になりすぎてると思い、どうにかしたくて悩んでいます。 まだ集団生活はしておらず、児童館などの遊び場にはよく行きますが、くしゃみや咳をしている子がいると風邪などうつさ...
- 再来月で3歳になる娘のことで相談させてください。 現在2歳10ヶ月なのに、スラスラ会話ができません。 スラスラは話せませんが二語(〇〇したい、どこどこに行きたい)などは話せます。しかし、意味のない言葉も混じります。先日同じ...
- 初めて質問させて頂きます。 2歳10ヶ月の息子がいます。 卵アレルギーあり。熱性痙攣持ち。 先週木曜日に38.0度の熱が出ました。 いつものかかりつけ医を受診しようとしたのですが 休診で診てもらうことができなかったため ...
- トピを開いて下さりありがとうごさいます、前回は息子の【てんかん?疑惑】で、お知恵を拝借しました。お陰様で、症状はかなり減少、医師より【てんかんじゃないよ】とお墨付きを頂いております。 今回は二歳九ヶ月になる息子、二語文...
- 2歳の子供が突然チャイルドシート嫌いになってしまいました。 泣き叫びすぎて痙攣を起こすくらいです。 事情により車はほぼ毎日乗せますし、週に一度は往復2時間ほどの長い乗車になります。(私と2人だけで乗るのが大半です) 私...
- はじめて質問させて頂きます。 長文です、すみません。 先週、もうじき2歳になる子供の病気がアンジェルマン症候群であると結果が出ました。 現在地元から三時間以上かけて小児の総合病院へ検査入院しに来ています。距離があるため一...
- 10歳になる息子がいます。 熱性痙攣を2才の時に初めて経験し、その後6才で4回、8歳で7回経験しており、1回の発熱時に数回起きる複雑型です。 脳波検査でも所見が見られ、3~4年ほど前からセレニカRを服用して様子を見ていま...
- 産まれて一ヶ月半の女児に気になる症状があります。 てんかんは生後3ヶ月から発症?とか聞きますが、一ヶ月半の乳幼児でも起こり得るでしょうか? 症状ですが、寝入りに呼吸が浅くなり、体が自分の意志と裏腹な様子でぴくぴく動き出しま...
- ずっとモヤモヤして、息子が寝ている間はほとんど自閉症について検索して涙を流す日々です。 私が悪いのですが、県外に引っ越して、家族も友達もいないのを言い訳にして、あまり息子を他の子供たちに関わらせなかったのです。 息子が一歳...
- どなたかお詳しい方、また同じ症状があった方ご教示下さい。 来月二歳になる息子が就寝中に痙攣をおこします。頻度はそれほど多い訳ではありませんが、目を覚まし睡眠が浅い時によく見られる気がします。類似質問を拝見すれば『...
- 2歳7か月の息子のことです。 1月30日の夕方発熱 1月31日にひきつけ(2回目)を起こし、受診。 2月1日に再度受診したときには熱も下がり元気だったのですが、少量の溶連菌が見つかり、10日間の抗生物質を処方され、2月11...
- 息子5才の体調についてアドバイスをください。 前日夜の夕食時に、「疲れた。」と言い始め、食欲はいつもよりないものの、ご飯一膳は食べました。いつもはすぐに床に就かない子が、「すぐに寝たい」といって就寝しました。 体温は平熱...
- 分かりません。 私は、現在、実家で、二才児と赤ちゃんを育てています。 主人は、週末に遊びに来る状態です。 主人はお酒を飲むと、政治の話題で絡みだし、そういう事情で実家にいます。 出産の二日前も、車の中で過ごしたり、色々...
- 2歳11ヶ月の女の子です。 今月15日に発熱して夜に続けて3回ほど吐きました。翌日は40.3度まで熱があがり、痙攣をおこして、一週間ほど入院して点滴治療をおこないました。 血液検査で、WBC(血算白血球数)とSAA...
- 2歳4ヶ月の保育園に通う愛娘のことで質問です。 保育園にいくときに人形など何かしらを持っていきます。 できればこれをやめさせたいのですが。 どうしてもっていくのかをたずねると友達に見せたいようです。 その反動で最近お菓子な...