2歳0ヶ月、2歳1ヶ月、2歳3ヶ月、2歳4ヶ月、2歳5ヶ月、2歳6ヶ月、2歳7ヶ月、2歳8ヶ月、2歳9ヶ月、2歳10ヶ月、2歳11ヶ月の喘息についての子供の悩み・相談・疑問から探す
喘息についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
2歳0ヶ月、2歳1ヶ月、2歳3ヶ月、2歳4ヶ月、2歳5ヶ月、2歳6ヶ月、2歳7ヶ月、2歳8ヶ月、2歳9ヶ月、2歳10ヶ月、2歳11ヶ月の喘息についての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 幼稚園年少の女の子の母親です。 娘は、赤ちゃんの頃から感の強い子とよく言われる子でした。 人見知り、場所見知りが強く、母親の私にべったり張り付き、誰かが寄ってくると大泣きしていました。 住んでいるところは田舎の古い住宅地で...
- 現在2歳3ヶ月の子供がおり、3月から私が職場復帰した為現在は保育園に預けています。 先週から37度前後の微熱があり、保育園を休ませ病院へ連れて行ったところ風邪と気管支喘息と言われ薬をもらって帰って来ました。 その日は、...
- 2歳8ヶ月の息子が、風邪から、咳で一カ月、寝入りと明け方1時間咳きこんでかわいそうなので、医者に行ったのですが、90人の予防接種を3時間でさばくのに必死で、「夜の咳を見といてください」と、わけのわからないことを言われて返さ...
- 宜しくお願い致します。先日小児アトピーとの事で以下の塗り薬をもらい、1週間医師の指示通り塗りました。 『処方された薬』 ●アンテベート軟膏0.05% 特にひどい部位との事で、肘の内側...
- はじめまして。2歳6ヶ月になる娘が小児喘息ではないかと診断されました。初めはかかりつけの小児科で2歳5ヶ月の頃に喘息の音がすると言われました。夜中に咳はしていましたが、ヒューヒュー聞こえるほどではないので軽度かと思うのです...
- 2歳4ヶ月の娘(重度の食物アレルギー、アトピーもち)のことです。 先ほど眠くなってきたのに、久々の主人との戯れに喜んで 遊んでいたのですが、主人が「がおー!」と突然娘の方を向いたようで 泣き出してしまいました。顔は普...
- 2歳9ヶ月の娘を育てています。 先日、喘息の発作で夜間診療所を受診した際、小児科の医師に 「この子は舌の下の部分がつながっているのが長いから、歯医者さんに行って切ってもらうといいですよ」 と言われました。 その...
- 2歳4ヶ月の子供。 風邪だと思っていた咳が、だんだんひどくなる。 常時軽い呼気時喘鳴と頻回の湿性咳そうあり。 そのため個人病院を受診する。 喘息様気管支炎と言われた。 2日間、去痰剤・気管支拡張剤を服用するが、症...