7歳、0歳7ヶ月の泌尿器についての子供の悩み・相談・疑問から探す
泌尿器についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
7歳、0歳7ヶ月の泌尿器についての悩み・相談・質問一覧(196件)
- 息子が、小1より目をぱちぱちしたりして、首振りがひどい時がありましたが、小3になって、少しだけましになったりで、現在、目を少し回すくらいです。 あと、昔から落ち着きはないですが、勉強面、スポーツ面、友達関係はそこまで問題...
- 私は、小2までおねしょをしていました。 小学校を卒業する位まで頻尿でした。 中学生まで、慢性便秘で、小学校中学年までは重度でした。 大人になるのが嫌だったのに、小4で生理が来て、高校生から生理痛がとても酷くなりました。 ...
- 小1女児の癇癪について 自分の思い通りに周りがしてくれないと癇癪を起こします。 もともと気難しい子ではあるのですが、保育園の時よりもさらにひどい状態です。 今日は私が仕事で朝6時には家を出たのですが、その時すでに娘は...
- 小学一年生にらなる息子がいます。 ここ最近おねしょをが多く心配しています。 保育園年中の辺りからおねしょをしなくなったのですが最近毎晩おねしょをしてしまうようになりました。 急にまたおねしょをしてしまう原因や対策など分かる...
- 小1女児を持つ親です。 日中のお漏らしが治りません。 娘は遊びに夢中になるとおトイレを行くのを我慢してお漏らししてしまいます。 全部出てしまうのではなく、ギリギリまで我慢をして耐えきれずトイレに駆け込むのですが、パンツが...
- 中学1年生の息子の心のケアについて相談があります。 コロナ禍も落ち着いたので、この前家族で外食に行ったのですが、店を出た辺りからおしっこを我慢していた息子が車の中で尿意を訴えてきました。 (店を出た辺りからおしっこを我慢し...
- 私は今高校一年生なのですが未だにおねしょが治りません。 幼い頃から回数は減りましたがそれでも週に1、2回はしてしまいます。 病院は過去に受診したことがありますが効果がイマイチ感じられずやめてしまいました。 自分の症状とネッ...
- 私は今高校一年生なのですが、未だにおねしょが治りません。 幼いころから見て回数は減りましたが、まだ週に1,2回ほどしてしまいます。 以前病院を受診して薬で治療したことがありますが効果がいまいち感じられずやめてしまいました。...
- 小学1年 おねしょしてしまいます。 薬での対処はいたしますが オムツではなく吸水マットみたいな感じでオムツを使わないアイテムありませんか。 普通のお布団だと洗うのも大変だったりするためです。
- はじめまして。 小学校1年生の娘が、現役のおもらしっ子で悩んでいます。 現在の状況としては、毎日おしっこをちびっています。学校から帰ってくると、パンツやひどいときはズボンまでぐっしょり濡れている状態で、臭いもすごいです。...
- 3歳からトイレトレーニングを始め、5歳を過ぎる頃からやっとお漏らしがなくなってきたかな?と思うと、またお漏らしをしてしまうというサイクルを繰り返してきました。過去にこちらで何度か質問をさせて頂いております。 血液検査、レ...
- Q小一の子供が3週間ほど前から体に赤みのある発疹が出ています。お腹と背中、足に目立ち消えるまでに結構日数がかかり色んなところに出ています。 皮膚科と小児科と何箇所か病院でも診察してもらいましたが虫刺されとの診断でした。しかし...
- こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 当方現在福岡市に住んでおり、この4月に1年生になった息子がおります。 その息子ですが、1学期に小学校で行われた尿検査の3次まで混血でひっかかりました。。 実は幼稚園の年長の時...
- 小学1年の息子が尿検査で蛋白+で再検査、小学校の2次検査も蛋白+、ph5で医療機関受診の紙を持って帰ってきました!いつもの小児科へ持って行くと、尿沈渣とかしてないから、再検査受け付けてないのよ~って言われて、予防接種で行っ...
- 生後約1年になる雄猫が今日病院でストルバイト尿石と言われました。朝オシッコ普通にしていたし夜ご飯も普通に食べて元気にしていたのですが、トイレに行ってオシッコしてる格好なんですがその後砂を掃除してもオシッコがなく何回か同じ感...