8歳、0歳7ヶ月の泌尿器についての子供の悩み・相談・疑問から探す
泌尿器についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
8歳、0歳7ヶ月の泌尿器についての悩み・相談・質問一覧(178件)
- 息子が、小1より目をぱちぱちしたりして、首振りがひどい時がありましたが、小3になって、少しだけましになったりで、現在、目を少し回すくらいです。 あと、昔から落ち着きはないですが、勉強面、スポーツ面、友達関係はそこまで問題...
- 27の女です。 私は高校3年生の時に 子宮頸がんワクチンというものを打ちました。 一度目はなんともなかったのですが 二度目を打った際に その日の夕方〜40度近くの熱が出て 病院にかけつけて解熱剤や抗生剤を もらったにも関わ...
- 私は、小2までおねしょをしていました。 小学校を卒業する位まで頻尿でした。 中学生まで、慢性便秘で、小学校中学年までは重度でした。 大人になるのが嫌だったのに、小4で生理が来て、高校生から生理痛がとても酷くなりました。 ...
- 8歳の雌猫が尿比重の検査をして1.022と言う値が出て、 初期の慢性腎不全だと診断されました。 合っているでしょうか? あと点滴や病院をを嫌がるので、そこまでの延命治療はしたくない と思っております。 慢性腎不全と診断され...
- 私の息子は中学3年生です 幼稚園から私立に通わせていて、習い事もピアノ、英会話、学習塾、ゴルフ等を習わせていました。 小さい頃からしっかり者で、学校でも何かと代表に選ばれたりしていました 周りからはかなり優等生だと思われて...
- 小学生の息子(5年生です)のおねしょとその後の様子について、相談させてください。 息子は元々、2~3週間に1回くらいのペースでおねしょをしていました。 それが、2週間ほど前からになりますが、2日~3日に1回の頻度でおねし...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 9月で6歳になる息子のことで、ご意見お聞かせください。 年少さんのときは、ほとんど毎日おもらし、年中さんの終わりごろ(5歳半)になって、ようやく幼稚園でおもらしがなくなりました。できましたら、過去の投稿履歴、ご覧ください...
- 現在小学校3年生の娘が365日おむつをして寝ています。 その内9割以上寝ている時におしっこをします。 小児科の先生には以前 「小5くらいまでしている子もいるからあまり心配はしなくても大丈夫です」 と言われたのですが、娘も自...
- 東京都瑞穂町で7月下旬、男からもらったあめや飲み物を口にした小学3年の女児(9)が意識を失って倒れ、尿から睡眠薬とみられる成分が検出されていたことが8日、警視庁福生署への取材で分かった。8月初旬にも小学5年の男児(10)が...
- 小学3年生の娘のことです。トイレを我慢しすぎることに困っています。 娘は、とにかくギリギリにならないとトイレに行きません。トイレに行くときは、いつも股を押さえて、バタバタと走って行きます。そして、限界の限界まで我慢してト...
- 6月頃から毎日吐きはしませんが気持ち悪いと毎日言います 小学2年生の娘です 学校に行く前の夜、朝によく言っていたので学校に行きたくないストレスのものなのかなと思っていました 娘は内気で学校では全然喋らないです 仲の良い友達...
- おはようございます。 小学二年生の次男について、すごく不安な事があります。 どなたか、教えていただけませんか? 次男がお風呂上がりに真っ裸でバスタオルのみ捲いて上がってくるのですが、 いつも、拭いてあげる時に睾丸が縮んだ...
- もう二年生ですが毎晩必ずおねしょをします。 オムツを履かせては逆効果と考えて履かせていません。(おねしょシーツは使ってます) 加えて、毎日パンツを濡らして帰ってきます。 友達や、先生からも「匂いが…(苦笑)」と言...
- 中学3年生女子です。 私はトイレが近いというか、予期不安でトイレに行きたくなります。 普通の授業が1日続く時は、5時間目以外は余裕です。というのも、給食を食べてから、お腹に物を入れてからだとトイレに行きたくなります。 特...