4歳、2歳6ヶ月の泌尿器についての子供の悩み・相談・疑問から探す
泌尿器についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
4歳、2歳6ヶ月の泌尿器についての悩み・相談・質問一覧(173件)
- 30代半ばの、フルタイムワーママ主婦です。 先日、よくLINEでやりとりする友人から「あなたは実家依存しすぎだよ」と言われました。 たしかにわたしは「少しばかり」実家に助けてもらっていますが、それはワーキングマザーであれ...
- 以下の症状で思い付く病名を教えてください。 ・4歳和犬メス避妊済室内飼い ・外でしかトイレをしない ・外でする時は、歩いていて突然しゃがんでサッと出して終わったらすぐ立つ ・部屋の中でくつろいでる時、寝てる時、立ち上がった...
- 35歳女性、4歳の息子がおります。 市の健康診断で血尿が出たため、泌尿器科を受診し、詳しい検査を行いましたが、問題なし。 今後は市の健診のみで良いと判断されました。 しかし、心配になり自分なりに調べているうちに「iga腎...
- はじめまして。 小学校1年生の娘が、現役のおもらしっ子で悩んでいます。 現在の状況としては、毎日おしっこをちびっています。学校から帰ってくると、パンツやひどいときはズボンまでぐっしょり濡れている状態で、臭いもすごいです。...
- 自分でも相談したいのか愚痴を吐きたいだけなのかわからないのですが、吐かせてください…… ※長いです 現在4歳と2ヶ月の男の子二人の子育て中です。 以前パートで働いていた職場は産休がとれなかったため妊娠8ヶ月で退職し今は専...
- 今年の4月から、年少組として幼稚園へ行き始めました。 4月末頃から園に行くのを嫌がるようになり、 ゴールデンウィークで、また嫌がり、 でも、バイバイすれば、最初はなくものの、日中は大丈夫です!と先生から聞いていたので、安心...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 9月で6歳になった息子のバランス感覚について、ご意見いただければ、と思います。 当方、在仏です。 知能面では、まったく問題がなく、心配していないのですが、運動が全般的に不器用です。 といっても、公園で遊んだりしているのを...
- 9月で6歳になる息子のことで、ご意見お聞かせください。 年少さんのときは、ほとんど毎日おもらし、年中さんの終わりごろ(5歳半)になって、ようやく幼稚園でおもらしがなくなりました。できましたら、過去の投稿履歴、ご覧ください...
- 閲覧ありがとうございます。長文、失礼いたします。 現在、四歳オス・去勢済み・完全室内飼い(下記の事情のため、お散歩有り)・毎年三種ワクチン接種の猫と家族3人で生活しております。 当家の猫は生後一か月未満で保護したのですが...
- 私は29歳、現在第二子妊娠9週目の妊婦です。 旦那29歳、長男4歳で、つわりが出てる前は長男が幼稚園に行っている間、パートに出ていました。 長男を妊娠中もとにかくひどい吐きづわりで、脱水になり、体重が10キロ以上減り、尿検...
- 半分愚痴なのですが、相談させて下さい。 うちの子(小1)が近所の友達(小1)と遊ぶ約束をし、我が家に上がることがよくあります。 それは構わないのですが、必ずというくらい下の子(年少)も来ます。 小1の子達と仲良く遊ぶ分...
- Gレトリバー4歳半雌を飼っています。(前置きが少しあります) -----これまでの経過----- 1歳頃から血尿があったり、残尿感があるようで何度もおしっこポーズを取ることがあり、その度に尿検査を獣医師にしてきてもらっ...
- 数ヶ月前に、4歳半の息子が、どうしても幼稚園のトイレでうんちができず、投稿しました。 あれから2ヶ月がたちましたが、状況はあまり変わらず、今でも1週間に1回はうんちをもらしてきます。 おしっこをもらしてくることはありません...
- 9日前に4歳の息子がアデノイド切除& 鼓膜切開チューブ挿入の手術をしました。 以前からイビキがひどく、中耳炎にもよくなったからです。他にも夜尿症や少食などの傾向もみられます。 扁桃腺切除に関しては言われませんでした...