1歳1ヶ月、2歳7ヶ月のウィルスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
ウィルスについてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月、2歳7ヶ月のウィルスについての悩み・相談・質問一覧(10件)
- 1歳1ヶ月の息子がいます。 私は喉風邪の引き終わり、息子は鼻風邪の引き終わり、うつさないように注意してきて、もうそろそろ元気になるねって思ってたこの頃、昨夜、実両親が夕食にお寿司を持ってきてくれました。 牡蠣の燻製か醤油...
- はじめまして。 はじめて質問します。 カテ違いなら申し訳ありません。 よろしくお願いします! いま、1歳1ヶ月の男の子供がいます。 4月はSR.中耳炎.アデノウイルスになり GWまで熱を繰り返していました。 GWが終わり...
- 一才一ヶ月の娘が1週間くらい前から背中、肘、肩、横腹部分にじんましんや湿疹のように細かなブツブツができています。 普段は目立ちませんが、お風呂に入ると血行がよくなるからか、赤くなります。 一応お風呂の後に市販の「ムヒベ...
- 一才1ヶ月の娘がいます。完母です。私がウィルス性胃腸炎にかかり、薬を服用する為、一週間母乳をあげられなくなりました。 これを期に断乳しようと思ったのですが、とても大変です… まず、娘が一日中ぐずり、前は大好きだ...
- 1歳1ヶ月から保育園に息子を預け、 再就職の準備(資格、求職活動)を行っています。 よく入園したての子供はみんな体調を崩す、と聞きますが 我が家の場合は幼少期に病弱だった夫に似たのか、 とにかく周囲のお子さん以上にしょっ...
- 上の子(5歳)が今朝溶連菌に感染していることがわかり、病院でお薬をもらってきました。下の子はまだ1歳1カ月なのですが、発熱は今のところありませんが、少し鼻水と寝ているときにせきをします(季節的な寒さと乾燥からかなと思って様...
- 1歳1ヶ月になったばかりの女児です。 偏食で、表題の通り、パン(食パンをスティック状に切ったもの)、ヨーグルト(プレーン)、それと豆腐しか食べてくれません。以前はご飯や野菜みじん切りを煮たもの等も食べてくれていたのですが...
- 1歳1ヶ月の男の子ですが、 今月の21日から下痢が止まりせん、下痢の初日から昨日まで1日に平均4回程度のゆるいうんちがでて止まる気配がないようです。今までに1度も吐いたりはしてません。 食欲もあり元気に遊んで普通通りの...
- 1歳1ヶ月の娘が昨夜中の1時から4時にかけて計8回嘔吐(最後は黄色い液のみ)しました。先日いつも行っている開放保育園にロタ以外のウイルス性胃腸炎にかかっていた(もう治ったのかな?)子と合いました。その時のママさんの言って...
- 現在1歳1ヶ月の娘を持つ新米ママです。実は今日いつも行っている開放保育園にいた子供が帰りによった病院で水疱瘡だったとのこと。 保健センターに電話すると水疱瘡の予防接種には、いわゆる一般によく知られている「感染予防接種...