10歳、1歳11ヶ月のウィルスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
ウィルスについてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
10歳、1歳11ヶ月のウィルスについての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 遠距離恋愛と、親に関しての質問です。 私は高校3年生のとき、当時お付き合いをしていた大学四年生の彼氏がいました。出会いはネットで、マッチングアプリというよりかは、ランダムに繋がる通話アプリで知り合った相手です。そこからL...
- 30代後半の男性です。母と二人で暮らしています。 質問させてください。 子供の頃から生きづらさを感じており、発達障害(もしくは知的障害)かどうか医療機関で診てもらいたいと母親に申し出たところ「検査をするは必要はないでしょ」...
- 大学4年生女子。数学を勉強しています。 コロナの影響で、家で自習中。 頭が良くないので、計算したり定義を書き下したりしないと覚えられない・理解できないので、必然的に字を書くことが多いです。 この1か月くらい、利き手の右手...
- 10歳の子供の事です。 2月1週間過ぎた頃に子供の足の甲にボールペンで刺したぐらいの点状出血が無数にあり押しても消えず心配な為、皮膚科と小児科へ行き小児科で血液検査とアレルギー検査の結果異常なしでした。紫斑でも溶連菌でもな...
- 中学女子です。花粉症です。 ここ2週間、咳に悩まされています。 1日中ではなく、大抵朝と夜です。 歌を歌うのが好きなのですが、 歌詞と歌詞の間に息を吸おうとすると咳がでます。 家にいようが外にいようが出るので 流石に早く病...
- 1歳11ヶ月の娘の母親です。 昨日の夕方くらいから発熱し、昨夜は38度台だったのですが、今日のお昼くらいから40度になり、今は39度前後です。 2週間ほど前から夜寝てしばらくしてから咳き込むようになり、毎晩1回はそのよう...
- 1才11ヶ月の息子が嘔吐しました。 1/27AM1時~嘔吐しだして4時頃に落ち着きました。 その後は吐いていないし、下痢もしていません。 次の日病院に行くと「ウイルス性の胃腸炎だろう」との診断でした。 一応ノロウイルス...
- 小学4年生の娘が、嘔吐下痢症で4日前から学校を休んでいます。1日前に良くなり、普通に食事をしたり、散歩をしたりできるようになったので安心していたら、今日また嘔吐下痢に戻ってしまいました。お医者さんは症状からノロだとおっしゃ...
- 5歳7ケ月の幼稚園男児・Hです。11月24日に嘔吐し、翌日治りました。翌日、1歳11ヶ月の弟が嘔吐・下痢をし、更に3日後、母親が腹痛、嘔吐、下痢をしました。原因はノロウィルスとのことでした。 この間、Hは病み上がりや...
- こんばんは。実家がちょっともめており、困っています。 長文になってしましましたが、いわゆる胃腸風邪について、教えていただきたく思います。 今週月曜日、実家の2歳の甥が胃腸風邪になりました。症状は嘔吐、...
- 7歳の娘が3日夜から熱、下痢(血便)、嘔吐。 6日から10歳の娘も発熱、下痢、嘔吐。 最初はノロかな、と診断されましたが便の検査でサルモネラが検出されました。 抗生物質(ホスホマイシン系)を処方されました。 二...
- 小4の息子が新型インフルエンザに罹りリレンザを二日目から服用、 4日目に解熱しました。 息子の感染から3週間経ちました。 医師には「家族のみなさんも感染を覚悟するように」と言われましたが結局家族の誰も感染しませんでし...
- 小5の息子が土曜の夕方より微熱をだしました。日曜も同じく微熱が続き他の症状として軽い下痢(黄色い軟便)があります。吐き気・嘔吐の症状はなく比較的元気です。 月曜の朝に医院で診察を受けたところ「ロタウィルス」と診断をうけま...
- 陸上競技をやっている小学4年の娘のことです。最近、同学年の子と比べ記録の伸びが思わしくなく、夏期の競技会では、記録が次第に落ちてきています。スクワット、腹筋、背筋や、腿上げジャンプ、ダッシュ等、クラブでの練習以外に自主練習...
- 昨日実家に1歳7か月の息子を連れて遊びに行きましたら、甥と姪がきていました。 家にあがろうとしたときに母に小4の甥がヘルパンギーナにかかってて居間で寝てると言ってきました。 熱は微熱くらいだったみたいですが、かかって4...