11歳の虫歯についての子供の悩み・相談・疑問から探す
虫歯についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
11歳の虫歯についての悩み・相談・質問一覧(77件)
- 昨年9月に小5の娘が、クラスの男子にふざけて腕を引っ張られた結果、顔から机に激突し、前歯を強打。歯の先は欠け、かなり出血していました。その時も神経は死んでしまう可能性が高いと言われていましたが、とりあえず歯は無事にくっつき...
- 小6女と中2男を持つ父親です。 妻の子供に対する行動が、そこまでしなくてもいいのにと思うことがあります。 (1)宿題をやったかどうかの確認だけでなく中身をチェックする (2)子供が歯磨きをした後、仕上げ磨きを母親がする (...
- 小学2年生の歯の矯正についてお伺いします。 子供の下前歯間に隙間があります。 小児歯科2件で矯正について話を聞いたところ、 ・骨格もこれからまだ変わるから、5・6年生頃になってから考えたほうがよい。 ・すぐに矯正を始めて...
- こんにちは。 小学校三年生の春から、小学校六年生まで歯科矯正をしていた現在十五歳ものです。 吹奏楽部に入部したことをを理由に、第一期が終了した時(上側は終了と先生がおっしゃっていたような…)に途中でやめてしまいました。 多...
- 高校2年生の女子です。 人と話すとよく「何を言っているのかわからない」「言えてないよ」って言われます。 早口言葉も苦手ですし、スピーチや音読などをすると必ず噛みます。 舌小帯短縮症(舌を出すとハート形になるくらい)だっ...
- 中2の息子の歯列矯正のことについてです。 顎に対して、歯が大きいので、小2のころからT4Kを就寝時使用して整えてきました。 現在に至るまで、小4と小6とで2度ほどブラケットも半年程度装着して、調整もしてました。 が、中...
- 六年生の娘ですが、低学年のまだほとんど大人の歯が生えてしまってない時に、もしかしたら下の前歯が上の前歯より出てくるかも知れないから、矯正した方がいいと言われ、全然そんな感じに見えなかったので、 一応他の歯医者でも聞いてから...
- 今、高2なんですが、上の歯4本と下の歯3本しか抜け変わっていません。 永久歯が違うとこから生えてきたりしていません。 小6の時位に抜けるのが終わり、それ以来一本も抜けていません。 ちなみに、いままで虫歯とかになったことはあ...
- 子供は小児矯正歯科で、小学2年の終わり~3年の始めの約4ヶ月間上4本のみ矯正をしていました。 ブラケットがとれて、3年は経ちました。 現在小学6年生ですが、まだ経過観察で半年に1回(だったと思います)通院が続いています。 ...
- 小学6年の娘のことで悩んでいます。 一言でまとめられないので、具体例を挙げます。 まず、コミュニケーションがあまり得意ではありません。 自分の好きなことは色々と話をしますが、それ以外のことはあまり話ができません。 例えば...
- 11歳の息子の歯についての相談です。 上の歯、右側の犬歯が生えてくるところの乳歯がまだ生えている為 犬歯が乳歯の上(高い位置の歯茎から)のほうから顔を出し始めてしまいました。 かかりつけの歯医者さん様子を見てだめなら...
- 一緒に住む小6の甥っこが、夏場でも毎日お風呂に入りません。 今の時期ですと2週間お風呂に入らないこともあります。 歯磨きもしない日があります。顔はほとんど洗いません。 冬でも汗臭くいです。虫歯は2学期の検診では見つかってい...
- 下顎後退で 歯科矯正を受けている娘がいます。 小学校3年生で、春には10歳になります。 身長が140センチ近くで、小さい頃から身長が高く、 小学校4・5年生に見られる事もあります。 成長具合を見ていると、早ければ、あと半...
- 子供の矯正治療で教えてください。 子供:小3で顎が小さい割には歯のひとつひとつが大きくて、歯並びは悪く、いわゆる出っ歯の状態です。出っ歯を気にしていますし、噛みあわせ悪く噛んで口内炎にすぐなります。 2件、矯正治療の話...
- 現在小学校6年生の子供が矯正をしています。小学2年生の終わりからはじめました。 1次矯正、2次矯正と2段階あり、それぞれ開始するときにお金を支払うという形になっています。 先日2次矯正を始めましょうとの話が先生からありま...