0歳1ヶ月の皮膚についての子供の悩み・相談・疑問から探す
皮膚についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月の皮膚についての悩み・相談・質問一覧(76件)
- 生後1か月の赤ちゃんで、ニキビのようなぶつぶつが顔や首回りに多く出来ています。 ネットで検索すると脂漏性湿疹なのでそのうち落ち着くと書いてありますが、何か対策などありますか? (保湿はプロペトを使っております。)
- 生後1ヶ月の赤ちゃんの首なんですが 数日前からポツポツと乳児湿疹みたいなものが出てきていて、様子を見ていたら 昨日あたりから首のくびれ皮膚に埋もれていた中の部分に垢がたまって広範囲に赤くなって いました、沐浴の際綺麗に首元...
- 生後1ヶ月の赤ちゃんの顔に赤いブツブツの湿疹が出来てしまいました。 今までスキナベーブのみで洗ってたのですが、3日前くらいからベビー石鹸で洗うようにしましたが、まだ良くなりません。 大体どの位で良くなっていくのでしょうか?...
- 生後一ヶ月の息子のオムツかぶれが酷いので質問させてください。 布の繊維がゴワゴワだとかぶれたりすることもあるのでしょうか? 日中は布、夜は紙を使用しています。お尻の拭き方はコットンや使い古しの布をぬるま湯に浸し流すようにし...
- お世話になります。 現在生後一ヶ月の子供がいます。 元々母乳の出が悪かった事と 妊娠前からの歯科治療を早々に再開せざるを得なくなり、薬(化膿止めなどの抗生物質)の関係からミルクに切り替え、母乳は止めたいと思っています。 ...
- 生後2ヶ月の母です。 生後1ヶ月あたりから息子の顔に湿疹が出来始め、初めは自然に治癒していくかなと思い沐浴時に石鹸で洗う程度で様子をみていたのですが、徐々にひどくなり、赤みが増し皮がぽろぽろめくれるくらいまでになりました。...
- 生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 生後一ヶ月から、体重増加と母乳量からみて、病院より母乳のみでよい、と言われ、母乳のみで育てています。 二ヶ月になりますが、日中授乳間隔があきません。起きているときは一時間に一回授...
- 生後1ヶ月になる子がおります。 私の身内で7月末に49日を迎え、出席をしたいと考えていますが子供を連れていってよいのかと。。。 49日の頃には2ヶ月に半になりますので体も今より大きくなるので連れていってもいいのかな?と思う...
- 生後1ヶ月半の娘がいます。 (1)最近指しゃぶりをするようになり、よだれやつばもでてくるようになり、口周りがベタベタして、少し赤くなってプツプツ湿疹が少しできてます。一応、授乳後や気付いた時によく絞ったガーゼでお...
- お世話になります。 間も無く生後二ヶ月になる乳児の便秘で困っています。産まれた直後から頻繁にウンチをせず、数日に一度まとめて大量に出すタイプなのでしたが、生後一ヶ月の半ばを過ぎたあたりからは丸2日溜まると非常に機嫌が悪く...
- チャイルドシートの取付位置について教えてください。 現在、1歳半の子供がおり生後1ヶ月からずっとチャイルドシートは助手席後部に取付ていました。 最初に取付たのが、旦那で私もそれほど気にはしていませんでした。 とこ...
- 26日で生後1ヶ月になる娘なのですが・・・ 先週ぐらいから写真のようなぶつぶつがぽつぽつと出来始めあっという間に 顔と頭の中や耳たぶや耳の裏、首のあたりにたくさん出来てきました。 出来始める前は全く荒れている所などは無く...
- 生後一ヶ月の新生児ですが、うなり(いきみ?)が激しいです。 特に抱っこから布団に置いたとき、そろそろ起きるかなというときがひどいのですが、顔を真っ赤にして体をクネクネ丸めたり伸ばしたりして、まるでケモノのようにウゎ~ンと...
- こんにちは。生後五ヶ月半の男児の母親ですが、息子の急なひどい湿疹で困っています。 四日前にはじめての離乳食として、米の10倍がゆを裏ごししたものを、朝の10時ごろ、与えました。小さじ1も食べていなかったと思いますが、夕方か...
- 生後1ヶ月の男の子がいます。 ひっかき傷が5日程治りません。 祖母が石鹸で顔を洗うのをやめろと言います。 産院ではニキビ予防に石鹸でと言われたので、なるべく傷に当たらないように洗っていますが、石鹸を使うのをやめた...