0歳6ヶ月、2歳0ヶ月の薬についての子供の悩み・相談・疑問から探す
薬についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳6ヶ月、2歳0ヶ月の薬についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 子育ての後悔と不安が常にありつらいです。初めての子育てで、自分自身がうまくコントロールできず、かなりつらいです。 周りを見るときちんとしているお母さんが多いのに、私はなんてできないんだろうと悩んでしまいます。 子供の前で...
- 質問のとおり、いきなり射乳が起こりにくくなりました。 生後6ヶ月になる娘がいます。 おっぱいがうまく吸えなくて4ヶ月ごろまで搾乳やミルクで、そして吸わせる練習を欠かさずやり、無事吸えるようになって楽しくおっぱいライフを過ご...
- 生後6ヶ月の赤ちゃんのことなのですが、顔の湿疹が特にひどくロコイドを1日2回塗っていました。 先週、おむつかぶれがひどくなり皮膚科へ行ったので顔のことも聞くと、もう一週間塗ってみてと言われました。(その時点で2週間ほど塗り...
- いつもこちらの意見を参考にさせてもらっていますm(__)m 生後6か月になる娘の新米ママをしています☆ 1週間前から機嫌はいいのですが、鼻づまり、くしゃみがひどく、母乳の飲みも少し悪かったので、耳鼻...
- はじめましてm(__)mもうすぐ生後6か月になる娘のママをしています☆ 今日、娘が鼻づまり、鼻水がひどく耳鼻科でシロップの薬をもらってきました。 今まで完母で育ててきたため、哺乳瓶でミルクとシロップを混...
- レベニン散による薬疹(生後6ヶ月) 生後6ヶ月の息子が1日に4~5回、便をするようになり(普段はたいてい1日1回) 下痢のようなので、小児科に連れて行ったところ 「ウイルス性の下痢ではないが(聴診器で聞いて)少しおなかの...
- いきなりのミルク拒否。どうすればいいでしょうか。 生後6ヶ月の息子の事で悩んでいます。 ミルク寄りの混合で育てています。 2日前から風邪をひいています。 1週間ほど前から下痢をしていましたが、機嫌は良かったです。 2日前...
- 生後六ヶ月の娘 便秘について。生まれつき、便秘ぎみで、日々悩んでいます。3か月ぐらいまでは、たまに自分でしたり、綿棒浣腸で何とかでていましたが、そのあとから、だんだん綿棒浣腸を拒絶して、3日間ぜんぜんでないときがあったりで...
- 生後6ヶ月の子供が熱をだし最高37.5℃まであがりました。 翌日病院に行きました。 熱も下がり36.5℃だったし母乳もよく飲むので「もう大丈夫かな」と思っていたのですが診察され「まだ喉が赤いからまた高熱になるかも」と言...
- 18日に新型インフルエンザの予防接種を受けました、2才0ヵ月の母親です。 携帯からなので、経過説明がうまく出来ないかもしれませんが、何卒お力をおかしください。 18日午後4時頃接種しました。その後病院で30分の...
- 生後6ヶ月の娘がおります。 5ヶ月から離乳食を始めました。初めて数週間が経った頃からウンチが形になっているのですが、今日の夕方始めて下痢に近いウンチをしました。 離乳食を始めたらウンチの様子をよく見ておくと良いと聞きま...
- こんばんは。 生後10ヶ月の娘がいます。 3日前から、嘔吐下痢になり病院で薬を処方してもらってるのですが 嫌がって、嫌がって・・・ 薬の時間になると私が苦痛になってきました。 粉薬なのですが、以前(生後6ヶ月...
- お世話になります。 専門家、経験者の方の意見を伺いたく質問させていただきました。 この春(5月)中国にいる知人に子供が生まれたのですが、 生後4ヶ月で、赤ちゃん(男の子)に下記のような病気が 発症しました。 ...
- 2歳2ヶ月の男の子がいて、義父母と同居しています。 家の形態は、玄関が1つで右左に分かれいて、それぞれの部屋があります。 息子も自由に行き来しています。 今朝、出かける前に息子が義母の所へ行きました。 しばらく...
- ちょっとカテ違いかもしれませんが分かる方がいるかと思って・・・ 現在生後2ヶ月の子供がいますが乳児湿疹が1ヶ月頃から酷くなりました。 上の子が2歳3ヶ月なんですが、同じように乳児湿疹が酷くなり小児科でもらっていた薬...