2歳の薬についての子供の悩み・相談・疑問から探す
薬についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
2歳の薬についての悩み・相談・質問一覧(425件)
- 2歳の娘がいます。 突然イヤイヤ期が始まりました。 全て拒否されます。 ごはんを全て投げ捨て、着替えないと泣き叫び暴れ、保育園に行く自転車も暴れて乗らず。 お風呂も歯磨きもオムツ替えも全て暴れて泣き叫び拒否。 ネットに書い...
- 3歳6ヶ月男の子です。 1歳3ヶ月の弟がいます。 1歳半検診で、言葉の遅れ(名詞が5個程度しか言えない)と落ち着きがないこと、癇癪を起こすことで引っかかり、発達相談を半年に一回程度受けてきました。 私の中では、子供はそん...
- 2歳、3歳の子供がインフルエンザになってしまい、お医者様からタミフルを処方されたとします。 色々な重篤な副作用のニュースがありましたが、飲まないと言う選択をした経験のある方はいますか? また、飲まなくてさらに容態があった人...
- 年中の子供が3ヶ月前から突然お漏らしするようになりました。 夜間のおねしょは無く日中のみで、ひどいときは1日に5回以上漏らすことも。 尿意を我慢しているわけではなく、トイレでおしっこをした直後でも「出ちゃった」と足元に水...
- 3,4日程前から3歳の長男が舌が痛いと言い、まともに食事を取ってくれません、、、舌を見てみると、舌の先端や横に1mm程の小さな白い粒の出来物が数か所出来ています。私も現在、下唇裏に口内炎が出来ているので、口内炎だろうと思い...
- 2歳11ヶ月の子どもが、本日パセトシンを処方されました。夜になって咳が酷くなり、以前処方されていたメプチンドライシロップとカルボシステインDS50(の二つを混ぜたもの)を服用してもいいか、飲み合わせは大丈夫かどうか、わから...
- 喘息と診断された2歳の子供のことです。 半年前に喘息と診断され、キプレスとホクナリンテープを処方されていますが、昼間よく咳をします。 咳をするということは、今の薬だけではコントロールできていないと思い、吸入が必要ではな...
- 2歳8ヶ月の娘の咳のことです。 2歳になったばかりの頃に、喘息と診断されました。 ただ症状としてはごく軽いようで、キプレスを夜に飲んでいました。 それから咳も全くしなくなっていましたが、年明けからまた咳を頻繁にするように...
- 子供のことで質問させていただきます。 私には2歳の息子がおり、保育園に通っています。 一昨日の夕方のお迎え時に38.5℃の熱がありました。 そして昨日朝になると手の甲、肘、膝にブツブツが出来ており、すぐに小児科を受診したと...
- 現在第2子妊娠中、26w6dです。 2歳の息子の風邪薬(処方されたシロップ)が指につき、うっかり無意識に舐めてしまいました。すぐに気付きなるべく飲み込まず口をゆすぎましたが、2歳児用の甘い薬といえど、胎児に影響は考えられ...
- こんにちは。 初めて質問します。3才6ヶ月の女の子の母親です。 1200グラム、2ヶ月早く生まれました。 発達はとてもゆっくりで、まだ走ったりは出来ません。 食事の事なんですか、 娘が全く食べません。離乳食も普通食も食べま...
- 2歳になる息子が急性中耳炎になりました。 耳鼻科では勝手に鼓膜がやぶれて 膿が出たので痛みがひいたみたいだと 診断されました。 鼓膜が勝手に破れたのは恐らく昨日(5/18) です。 鼻水が止まらないのでムコダインと抗生剤を...
- 子供が2歳になってもまだおっぱいを求めてきます。 風邪薬等が飲めないのでなんとかしたいのですが、何らかハーブ?をおっぱいに塗ったら子供が苦いおもいをしておっぱいを求めてこなくなったことを聞きました。 それが本当であれば何を...
- 2才1ヶ月の男の子ですが、鼻水と咳がひどくて25日に小児科へ行き薬を処方してもらいました。 アレロック顆粒0.5% 1日2回 アスベリン散10% 1日3回 カルボシステインDS33.3% 1日3回 です。 昨日の夜と今日...
- 昼2時くらいに、子供(2歳半)が階段から落ちていました。 その後、目はうつろでフラフラし、まともに歩くことも座る事もできない状態で嘔吐もしました。 急いで病院に行きct検査しましたが異常は なく脳震盪だろうという事で安静に...