0歳5ヶ月、1歳6ヶ月の耳と鼻についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳と鼻についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、1歳6ヶ月の耳と鼻についての悩み・相談・質問一覧(14件)
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- こんにちは。1歳6か月の女児の手足にできた発疹についてお尋ねしたく思います。 5月のはじめに全身に赤いできものができ、それが約一週間続きました。発熱はなかったのですが食欲が全くありませんでした。連休中だったため、小児科受...
- 生後5ヶ月になる男の子がいます。 2歳の上の子が3月にインフルエンザになり、その時風邪を貰いました。 咳、鼻水、痰の症状があり、病院で1週間分の抗生剤と水薬を処方され飲んでいましたが、現在痰絡みの症状は残っています。 母親...
- いつもお世話になっております。 生後五ヶ月の男の子を育てています。 三週間くらい前に、慢性副鼻腔炎と診断され、クラリス、ムコサール、エンピナースを処方されました。耳鼻科の先生には授乳中と伝えました。 その時かなり、自信を持...
- 1歳6ヶ月の子供がいます。 5ヶ月の時に離乳食で卵をあげて蕁麻疹が出たので血液検査した所、 卵黄・卵白共にクラス2でした。 しばらく卵は全て除去した食事にしてましたが1歳になったのを機に少しづつ与えはじめ、 今は卵ボーロ...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 一昨日から鼻水がでだし、鼻水に色がついてきたので、今日耳鼻科に連れていきました。 鼻水を吸い取ってもらい、やはり、色がついていて、奥の方まで詰まっていたということでした。 そこで、...
- 生後5ヵ月半になる息子のアトピー治療について悩んでいます。 生後2ヵ月の終わり頃から肌のトラブルが始まり、アレルギー科のある小児科に通院しております。症状は肌のガサガサ、頭から足の裏までほぼ全身に湿疹、ただれ、浸出液など...
- 生後5ヶ月を機に離乳食スタート入りましたが それから1ヶ月あまり毎日朝昼夕晩と下痢か軟便です。 離乳食を始めるまでは便秘の子で1週間に1度の便でした。 離乳食といってもおかゆ・米で出来た赤ちゃんせんべい・赤ちゃん...
- 現在1歳6ヶ月の子供が先週から体調を崩しています。溶連菌と何かを併発しているようです。はしかが流行っているというニュースを見て、症状がはしかに似ているかも?とも思うのですが、2ヶ月少し前に予防接種を受けていてもはしかになる...
- 1歳6ヶ月の子です。 咳と鼻水が出るので病院で薬をいただきました。 しかし、その時いただいた抗生剤が合わなかったらしく下痢をするようになったので、 今までの薬プラス整腸剤と下痢止めを飲むことになりました。 ところが...
- 1歳6ヶ月♂ママです。 産まれてから、風邪は(鼻水のみと熱のみ)2回だけひいたくらいです。割とひかない方だと思います。 小さいうちに風邪をひいて免疫をつけとかないと幼稚園に行くようになると大変だとか聞いたんですが本当で...
- こんにちは! さっそく質問です。 赤ちゃん(生後5ヶ月弱)なのですが、鼻水が少し出ています。 ダラダラ垂れてくるほどではなく、奥のほうでジュビジュビしてる感じです。 【鼻水が出ている=カゼ】でしょうか? ...
- 私には1歳8ヶ月の子供がいます。 さっき質問を出したものですが、文章は「町の1歳6ヶ月健診のささやき検査でひっかかり、町の紹介で総合病院で再検査することになりました。耳鼻科の先生に耳垢をとってもらって、こまくは異常な...
- 昨日質問した者ですがもう一度すみません。生後5ヶ月の赤ちゃんが昨日の夕方、急に38.5度の熱をだしました。6時間後くらいには平熱にもどったので安心したのですが今日、小児科に連れて行ったら「軽い風邪でしょう」と言われました。...