0歳5ヶ月、2歳3ヶ月の耳と鼻についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳と鼻についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、2歳3ヶ月の耳と鼻についての悩み・相談・質問一覧(16件)
- 生後5ヶ月になる男の子がいます。 2歳の上の子が3月にインフルエンザになり、その時風邪を貰いました。 咳、鼻水、痰の症状があり、病院で1週間分の抗生剤と水薬を処方され飲んでいましたが、現在痰絡みの症状は残っています。 母親...
- いつもお世話になっております。 生後五ヶ月の男の子を育てています。 三週間くらい前に、慢性副鼻腔炎と診断され、クラリス、ムコサール、エンピナースを処方されました。耳鼻科の先生には授乳中と伝えました。 その時かなり、自信を持...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 一昨日から鼻水がでだし、鼻水に色がついてきたので、今日耳鼻科に連れていきました。 鼻水を吸い取ってもらい、やはり、色がついていて、奥の方まで詰まっていたということでした。 そこで、...
- 生後5ヵ月半になる息子のアトピー治療について悩んでいます。 生後2ヵ月の終わり頃から肌のトラブルが始まり、アレルギー科のある小児科に通院しております。症状は肌のガサガサ、頭から足の裏までほぼ全身に湿疹、ただれ、浸出液など...
- 2才3カ月の娘が保育園になれるかどうか不安でたまりません・・・ 7月から2歳の娘を週3日(月12日)だけ保育園に預けています。ちなみに一人っ子です。私は現在ほぼ専業主婦ですが、フリーで仕事をしていて、受注があればデザイ...
- 2歳3ヶ月になる娘なのですが、ここ2ヶ月ほど、黄色い鼻水が(黄緑にもみえますが・・・)ずっと続いています。 寒いからかなぁと思って小児科も受診していなかったのですが1週間まえ受診し、とりあえずその際は風邪ではないかという...
- 2歳3ヵ月の息子が 今日夕方5時くらいから 38度5分の熱が出ました。 昼寝から起きてからの高熱でビックリですが 最初はぐずっていたものの元気もあり、食欲もあり、水分も取るので 診察には行きませんでした。 ...
- 生後5ヶ月を機に離乳食スタート入りましたが それから1ヶ月あまり毎日朝昼夕晩と下痢か軟便です。 離乳食を始めるまでは便秘の子で1週間に1度の便でした。 離乳食といってもおかゆ・米で出来た赤ちゃんせんべい・赤ちゃん...
- 2才半の子供が、1才代から時々いびき、無呼吸気になっていて2才3ヶ月の時耳鼻科へ行き「アデノイドが大きいから無呼吸が気になるなら検査を」とのことで総合病院にて2泊して酸素飽和度を調べる検査をしました。すると軽症ではあるが睡...
- 2歳3ヶ月児の母です。息子の便秘(?)の解消法についてアドバイスをお願いします。 1日に1,2回便は出るのですが、とても硬く出す時に痛がって大泣きします。切れ痔になっているようで度々出血もします(痔の薬は貰って付けていま...
- 2歳3ヶ月になります。保育園に通っており、しょっちゅう鼻水が出ているのですが、ひどくなってきたので23日に小児科を受診しました。27日の朝、熱が38.8度出たのでまたつれて行きました。咳・鼻水がありましたが同じ薬でした。 ...
- 2歳3ヶ月と5ヶ月の息子の母です。 下の子5ヶ月の子が、一昨日から、鼻水と咳で苦しんでます。寝て咳き込んでミルクを大量に吐いてしまうので、脱水にならないかと心配で…。 病院には、行ったのですが、毎回咳き込んで吐くようだ...
- 2歳三ヶ月になる双子の姉弟の母です。 子供本人が風邪をひいたり、私の体調のタイミングが合わず、いまだにインフルエンザの予防接種をうけていません。 明日、ようやく予約が取れたので、うけに行くつもりなのですが、どうも子供が...
- こんにちは! さっそく質問です。 赤ちゃん(生後5ヶ月弱)なのですが、鼻水が少し出ています。 ダラダラ垂れてくるほどではなく、奥のほうでジュビジュビしてる感じです。 【鼻水が出ている=カゼ】でしょうか? ...
- 2歳3ヶ月の娘です。 昨年11月にインフルエンザの予防接種をして以来、風邪ひきっぱなしです。 予防接種の翌日に鼻水、2回目接種の翌日にマイコプラズマ肺炎、1ヶ月かかってようやくよくなってすぐに中耳炎、そのまま滲出性...