10歳、0歳5ヶ月の耳と鼻についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳と鼻についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
10歳、0歳5ヶ月の耳と鼻についての悩み・相談・質問一覧(59件)
- 幼少時から頻繁に副鼻腔炎になります、毎回大量の黄色い鼻水、たんを出して、咳も止まらないです。小学校に上がると軽くなると期待してたが今は五年生になってもあまり変わりません、咳、鼻水と日々戦っている我が子を見て本当に心が痛みま...
- 耳がおかしいのです。 まず、私はちょうど一年ほど前の今の時期に難聴になりました。 大学4年生の頃です。軽音楽部に所属していたのですが、練習後、突然一切の音が聴こえなくなりました。友人も口パクをしているみたいでした。 数分...
- 新社会人です。長文になります。 私は、4月に引っ越したため病院などが全て変わったのですが、7年間患っていたうつ病が、4月末に改めて躁うつ病だと診断されました。 また、4年生の冬に騒音性難聴を患い、三半規管が傷つきめまいや...
- 今年の3月に大学を卒業したものです。 大学は実家を離れ、一人暮らしをしていました。 4年間、軽音楽部でドラムを担当していました。4年生の終わり頃、卒業間近というところで、突然耳が聞こえなくなるということがあり、騒音性難聴...
- 10歳、女児です。 先日も点状出血で質問させていただきとても安心できる回答を頂き不安が解消しました。 点状出血も出たり退いたりしてますので心配はないのだろうと思ってはいてるのですがやはり今日も乾燥のせいなのか摩擦なのだろう...
- 21歳です。 うつ病(躁鬱病?)と診断され7年間心療内科で治療を受けています。 様々な薬を試したものの効かず、病状は悪化の一途です。入院や休学、退学を勧められることもありましたが、なんとか現在大学4年生まで進級して来ていま...
- 娘が生後1ヶ月を過ぎて、健診も終わったので、主人の実家に行きました。 主人の実家には、義母と義兄家族がいて、義兄家族には、小学5年、3年、1年になる3人息子がいます。 実家に行ったら、案の定、元気な3人の子どもは赤ちゃんの...
- 生後5ヶ月になる男の子がいます。 2歳の上の子が3月にインフルエンザになり、その時風邪を貰いました。 咳、鼻水、痰の症状があり、病院で1週間分の抗生剤と水薬を処方され飲んでいましたが、現在痰絡みの症状は残っています。 母親...
- 小4の息子がおります。 睡眠時無呼吸症候群について教えて下さい。 睡眠時、舌が奥にいってしまい気道を塞いでしまっています。 今は横向きに寝る事で寝ていますが成長の妨げになるので早めに改善したいです。 舌の位置を固定するマウ...
- 僕は今 中学生です。小学3年生の頃まで普通に楽しい学校生活を 過ごしていました。 しかし、小学4年生になって 何がきっかけか わからないのですが、急にトイレにこもるようになってしまい、 授業中も お腹が痛い や 気持ち悪い...
- 大学3年生の女子です。 数ヶ月前からでき始めて、今現在500円玉くらいの大きさのハゲが3個と、1円玉くらいの大きさのハゲが2個あります。それぞれ前髪の生え際やうなじの辺に出来てます。 今までも円形脱毛症には、小さい頃からス...
- 10歳の娘についてです。 鼻血の頻度が尋常ではありません。 数年前からですが、多い時では5日連続や一晩に2回出る事もあります。 1週間平均だと3回前後で、鼻血が出ない週はありません。 1時間鼻血が止まらない事もあります。 ...
- 皆様こんにちは。 小学4年の息子が日曜夜に熱を出しました。はかった時は37.5~38度前後。 触って少し熱い時もあるので、39度近くある時もあるかもしれません。 比較的元気でご飯も水分も普通にとれます。 鼻炎持ちですが、発...
- 10才の女の子です。今は回復し元気に学校に行っていますが、冬休み中、熱と頭痛で苦しみました。 途中、左頸部の腫れからおたふくと診断されたのですが、結果おたふくではありませんでした。 尋常ではない頸部の腫れ、鎮痛剤も効かない...
- いつもお世話になっております。 生後五ヶ月の男の子を育てています。 三週間くらい前に、慢性副鼻腔炎と診断され、クラリス、ムコサール、エンピナースを処方されました。耳鼻科の先生には授乳中と伝えました。 その時かなり、自信を持...